【E1A】新東名高速道路 Part44 (627レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
109(1): 2024/03/01(金)21:36:00.98 ID:guUSSS4A(2/2) AAS
>>108
煽り運転してくるのは50~60km/hのバイパス道路や80km/hの自動車専用道路ね
こんな道路なんて1台抜かしても5秒も変わらないのにストレス解消なのかガチ気狂いなのかわからないけど怖いし腹立つ
253: 2024/06/25(火)11:16:23.98 ID:cOqYpNyi(2/4) AAS
東京側や名古屋側は
次世代(自動化等)対応の道路を別で作るって事なんだと思うよ。
275: 2024/08/09(金)21:04:12.98 ID:fGptiw7L(1) AAS
現在
掘進最中の高松トンネルは大丈夫だったでしたかね?
292: 2024/08/30(金)10:53:51.98 ID:ZK9sh+oL(1) AAS
>>288
それは速いな
翔んで当然
298: 2024/08/31(土)02:56:35.98 ID:wzxNQneB(1) AAS
>>288
これかな?
新東名高速道路の下り線に“穴” 長さ2m、幅60cm、深さ10cm 車3台がパンクなど被害=静岡・富士市(SBS NEWS) - goo ニュース
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
台風10号に伴う大雨の影響で8月29日夜、静岡県富士市の新東名高速道路下り線で路面のアスファルトの一部がはがれて穴ができ、付近を走っていた車3台にパンクなどの被害が出ました。
NEXCO中日本によりますと、穴ができたのは新東名高速道路の新富士ICから新清水IC間の下り線87.7KP付近(富士市久沢)です。
29日午後9時頃、下り線本線の路面に長さ2m、幅60cm、深さ10cm程度の穴ができたということです
NEXCO中日本によりますと、付近は当時18ミリの雨が降っており、雨の影響でアスファルトの結合力が弱まって路面の一部がはがれ、そこを車が走行したことで、穴ができたということです。
この影響で、付近を走っていた車両2台のタイヤがパンク、1台のタイヤがバーストしたということです。けがをした人はいないということです。
損傷した場所は、29日午後10時頃から規制を行い、午後11時頃に応急処置は完了したということです。
511: 01/04(土)21:10:09.98 ID:wi+r8+BD(1) AAS
矢場とん、というか味噌かつ屋に地元民はどれくらいの頻度で行くもんなんだ?
513(1): 01/04(土)22:52:01.98 ID:ofP59AC3(1) AAS
王道の味ではないね。変化球
味噌カツって意気込んで食べるような料理じゃない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s