[過去ログ] 東北中央自動車道 【E13】【正当スレ】part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2018/02/17(土)17:08:55.82 ID:zAG4/Ysq(1) AAS
>>37
13号線走ってると自然と東北中央道に乗っているクソ構造だけはやめろ。
高速に乗ったという自覚がないまま片側1車線を時速50kmで走り渋滞を作る軽にはウンザリだ。
120: 2018/02/22(木)22:44:37.82 ID:bGDZJ9RE(2/2) AAS
>>116
元々あのあたりは人口も少ないし、狭い集落の区間を大型車がガンガン行き交う状況で事故や渋滞も時折発生してたからな
通り抜ける身としては現状助かっているよ
163: 2018/02/27(火)19:25:48.82 ID:ZrISCrim(1/2) AAS
>>161
雪もない乾いたトンネルの中だよ
単なる不注意で運転手に過失がある
242
(1): 2018/03/07(水)12:08:39.82 ID:wvchAMv5(2/2) AAS
>>241
刈安の方ね
293
(1): 2018/03/10(土)20:32:21.82 ID:70Pj1Tvd(1) AAS
工事進捗の情報やニュースも貼られてないし開通日の発表すら貼られてないとかほんとここにいる奴らは何見て語ってんのかな
憶測だけで語るんなら雑談以下だよ
353
(1): 2018/03/14(水)06:46:23.82 ID:cq3K8SiP(1) AAS
だから今大改良工事実施中じゃん
大掛かりな工事だが秋までに終わるんだな
377
(1): 2018/03/17(土)00:24:42.82 ID:Lxsfko3U(1) AAS
>>376
地盤悪いんじゃない?
384: 2018/03/17(土)18:02:01.82 ID:PHvKYLQd(1) AAS
工事が遅れ気味なら地盤か重金属のせいにしておくといい
387: 2018/03/18(日)12:00:40.82 ID:JNHjEiLW(1) AAS
工事開始された10年前はまさか今頃になっても開通時期未定だとは思わなんだったよ
406: 2018/03/21(水)02:11:00.82 ID:fjzIpwBO(1/2) AAS
秋田〜山形は200キロ以上あるぞ
山形からだと高速で宇都宮や水戸に行くのと変わらん
517: 2018/03/29(木)13:40:49.82 ID:muSjbK+s(1/2) AAS
>>515
パーキングエリア方式ではないからね
IC併設型の道の駅「おばなざわ」みたいなもんだ
549: 2018/04/01(日)16:34:22.82 ID:jMpcYgjv(3/5) AAS
>>548
平成の34年度ということはつまり…
2022年かよ…
625: 2018/04/06(金)12:46:17.82 ID:ChC66wO2(1) AAS
>>619
交通量全然違うだろ言われるかもだが、福島の道の駅あだちは上下線独立型
697
(1): 2018/04/14(土)18:20:29.82 ID:62P9mQVL(2/3) AAS
交通アクセスイメージ図あったわ
門からはいるのかと思ったらその先の道からはいるのか

外部リンク:michinoeki-yonezawa.jp
711: 2018/04/16(月)01:45:31.82 ID:q2TuQWL4(1) AAS
開通おめ!
明日っていうか今日走ってくるわ
790: 2018/04/21(土)09:51:54.82 ID:eXQH3ug7(1/3) AAS
>>788
乗り降りがフリーの新直轄路線だからまさにそれだな
将来的にはICを造成して給油所できる可能性もなくはないが
971: 2018/05/04(金)11:38:22.82 ID:fs/wt1pa(1) AAS
20日にオープンしてから毎日混んでるよ
空いてきたら行こうと思ってるけどまだ行けてない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s