[過去ログ] 東北中央自動車道 【E13】【正当スレ】part2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: 2018/02/28(水)07:14:25.06 ID:qFTpYB3P(1/2) AAS
>>162
これ禿げしく同感よ。交通量や沿線地域の人口からすると全て完成二車線で妥当だったんだと思う。
200: 2018/03/02(金)18:37:00.06 ID:kt6HkvNO(2/2) AAS
警察高速隊の人もまさかこんな毎日のように事故処理通行止めが起こるなんて
想像もしてなかったろうな
324: 2018/03/11(日)14:47:22.06 ID:PsoEYpcL(7/7) AAS
理解できないと無視とか言い出すバカ
ほんとバカしかいねえな
368: 2018/03/15(木)19:22:07.06 ID:0Bep+R2R(1) AAS
>>365
野黒沢
388: 2018/03/18(日)12:54:26.06 ID:8RA9TXcT(2/2) AAS
そりゃ本四架橋や青函トンネルに匹敵する大型事業ならわかるが遅すぎる
390: 2018/03/18(日)19:10:53.06 ID:7/6YcZ1T(1) AAS
きっと今年は進捗速度アップすると信じたい
513: 2018/03/29(木)00:45:21.06 ID:94UhhSGj(1) AAS
それならすでに山形道という脱出手段があったじゃん
670(1): 2018/04/11(水)22:03:43.06 ID:l0H9Mw8a(2/4) AAS
>>665
山形壊滅したら国産のレコード針の技術が失われる
703: 2018/04/15(日)13:15:03.06 ID:pcDRayEz(1/2) AAS
今日は北村山地域の歴史にまた新たな一ページが刻まれるわけだな
724(1): 2018/04/16(月)17:56:57.06 ID:NUMasLxI(1) AAS
動画リンク[YouTube]
757(2): 2018/04/19(木)05:41:57.06 ID:QHLbCqvU(1) AAS
>>756
道の駅にコンビニだとは東京や大阪とか変わりないですよね、情けない
796: 2018/04/21(土)21:59:06.06 ID:cZ1YcVpn(1) AAS
だから運送屋など流通業界が置賜になかなか進出しないのはそのため。山形市まで東北中央道が開通したら影響受けるのは南陽市や高畠だろ
人口も多い上にガソリン価格も安い村山地方に出せばコストカットの上売り上げが伸びる可能性も高いから
916(1): 2018/04/30(月)21:32:31.06 ID:DHwKRTZb(2/2) AAS
>>915
コンビニが近くにあるならば良いですよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s