[過去ログ] ★☆首都高を考える 38☆★ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277: 2012/03/08(木)00:15:33.94 ID:wEL7wR/J(1/10) AAS
C2なんかは東京都が手を差し伸べて建設を促成しているけど、着工もしていない
1号上野二期なんかは一期の維持費用も惜しむようになるよ。だってそりゃあ延々と
貸付料を保有債務返済機構に払い続けるんだから、それを手っ取り早く減らすには
幹を残して枝葉を払うでしょ。鉄道だってそうだしね。
望むと望まざるとに関わらず。
379: 2012/03/16(金)18:45:43.94 ID:hqiSnRYt(1) AAS
葛西JCT〜辰巳JCTの8車線と交通量に萌え
432(1): 2012/03/22(木)20:09:26.94 ID:I62QYgcc(1) AAS
ソニーのポータブルナビで十分だよ
472: 2012/03/25(日)14:23:46.94 ID:mI0uxkkc(1) AAS
首都高会社の知り合いいる人いる?
478(1): 2012/03/26(月)00:31:09.94 ID:whd3UTSK(1) AAS
外環美女木から首都高五号線で羽田方面へたまに行く田舎者だ。山手トンネル方面に分岐ができた当初は
注意したもんだが、頻繁に使うわけでもないのでたまに行った時にはうっかり間違えて遠回りしてしまった。
そのときは渋谷経由で戻るも、東名方面は糞混んでいるんで大橋JCTまでは我慢するしかなかったなあ。
やっと渋滞から抜けられると思ったものの、渋谷方面は俺だけかよって感じで恥ずかしかったな。
588: 2012/04/07(土)10:05:51.94 ID:K7TOe7nQ(1) AAS
>>584
はげどう
626: 2012/04/11(水)21:40:53.94 ID:gaXYKH6d(3/3) AAS
首都高の初期部分は予算も時間もなく建設の効率優先で橋脚を組み立てた。
第三京浜あたりの高架は建設に時間があるしシミュレーションのない時代だから無駄に頑丈
703: 2012/04/23(月)12:44:31.94 ID:4Qzkcxu5(1) AAS
東京港トンネルは朝昼夜と断続的に渋滞するけど
それが葛西ジャンクションまで延びるから迷惑だ
728: 2012/04/26(木)08:02:52.94 ID:KljeaYBy(1) AAS
>>718
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.327s*