[過去ログ] ★☆首都高を考える 38☆★ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2012/02/13(月)20:29:57.55 ID:xTHmmL+z(1) AAS
>>19
夏場はそうなんだが、冬だと消費ピークは夕方から夜にかけてだから
一概にパフォとも言えない
135
(2): 2012/02/24(金)22:23:39.55 ID:meoUxsVI(1) AAS
>>129
西と東が逆じゃね?

>>131
京都からアクアに直接行くなら横浜町田から行けば、全分岐にアクアラインって書いてあるよ。
ゴチャゴチャしてるところは、横浜町田出口は管理用のぞいた一番左、保土ヶ谷バイパスはひたすら中央車線、10kmぐらいで本線が左右に分岐したら右ルートの2つめの分岐を左
201: 2012/03/03(土)12:10:21.55 ID:1encxOIM(1) AAS
>>198
バッテリーの為に走る行為はよくある。
241: 2012/03/06(火)08:25:19.55 ID:a2UnHtUd(1/3) AAS
横羽線の川崎区間だけど下から見ると柱は太くて安定感があるよ。
逆に危ないと思うのは羽田線の京橋近辺。あんな細長い柱で耐えられないだろといつも思う。
301
(1): 2012/03/09(金)01:15:48.55 ID:EQgPVRUC(1) AAS
ただ、練馬線にしても上野線にしてもやるとしたら地下になるんだろうね。
希望としては、周辺地域の都市計画と連動した形で高架で建設して欲しいな。
期間はかかっても、総事業費はそんなに変わらないと思うが。
364: 2012/03/13(火)17:40:09.55 ID:C12FW7XM(1) AAS
>>363
上段「注意!進入歩行者との事故多発」
下段「距離別料金ETCカード確認」

↑本線で渋滞事故なければこの表示になるけど上段の表示だけサイズ小さいよな
454
(1): 2012/03/24(土)13:56:30.55 ID:PIQt+4fe(1) AAS
カーナビ見ながら首都高運転とかどんな田舎もんだよ(笑)

カーナビ故障したらお家に帰れませんとか(笑)
525: 2012/03/31(土)21:01:41.55 ID:PvmG+N1T(2/2) AAS
31日21:00〜22:15
NHKでインフラ危機を特集
首都高の老朽化問題も対象
657
(2): 2012/04/14(土)18:50:31.55 ID:1K0acoSO(1) AAS
定期的に必ず穴ぼこできるポイントあるよね
いつの間にか、埋めてるみたいだけど
その後またすぐ同じ個所に穴ができるw
わかっててはいてもついうっかり踏んでしまい
「ガタッ!」っとなる

ピンポイントではおぼえてないけど
内回り飛鳥トンネル抜けと
湾岸の浦安から都心へ向かう一番右の車線にあるよね確か!?
他にもまだあると思う。
864: 2012/05/09(水)23:15:58.55 ID:K9pMBmbs(1) AAS
>>860
お前いろんなスレに出没するなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s