[過去ログ] ★☆首都高を考える 38☆★ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 2012/02/22(水)00:38:05.05 ID:DGc4+O/n(1) AAS
ナビ使えよ
111: 2012/02/23(木)12:09:59.05 ID:Kox6Onnp(1) AAS
環七交差点のところもやってるよな
湾岸道路の東京港トンネルが完成する前に台場付近も含めてあの辺全部立体化するんだろうな
143: 2012/02/25(土)08:50:56.05 ID:InkKbr6O(1) AAS
中央環状の小菅、熊野町改良って結構時間かかるんだよね。なんでだろう、用地は確保してるはずなのに。
ちなみに、江北は、あのままなのかな。3車に出来そうな気がしたけど。
176
(1): 2012/03/02(金)10:26:33.05 ID:3awSjIHO(1) AAS
>>168
平成29年度までに一車線増やすみたいね。
本当にやるとは。
外部リンク[html]:freeway-japan.blogspot.com
203: 2012/03/03(土)16:43:19.05 ID:8kWod9AF(2/3) AAS
料金圏跨ぐならむしろ値下げだしな
770
(1): 2012/04/29(日)12:26:09.05 ID:Ns3FM8C5(1) AAS
>>755
横浜から東名へはほぼ最短経路で保土ヶ谷バイパスがあるよ。
ただ片側3車線でも全然足らないくらい交通量が多く、
渋滞が頻発してるので、核都市広域幹線の一部でもある
横浜環状北、北西線という新たなルートを建設中。
779: 2012/04/30(月)13:43:07.05 ID:3sOiZvs9(1) AAS
下川井〜東名分岐に猪瀬ポール並べろってかw
806
(1): 2012/05/04(金)18:46:21.05 ID:y4viDUTb(1) AAS
だよな。
入場用の車線を追加できるように敷地提供+工事費用を出させるとか、
本線に渋滞が伸びたら入場規制を義務づけるとか。
885
(1): 2012/05/13(日)12:27:35.05 ID:2g9LZ2G4(2/2) AAS
>>884
まぁ、知恵遅れみたいなコスト節約意識が防潮堤の建設を遅らせた訳だけどなw
937: 2012/05/15(火)13:40:53.05 ID:sUNrBVED(1/2) AAS
粘着キチガイが居ついたな
呼び込んだ奴引き取れよ
960: 2012/05/17(木)07:42:37.05 ID:HNgqkFtv(1/2) AAS
>>950完成後は柱の間隔が二倍になるのは技術の進化を感じな。
   大黒線や川崎線も既存のところよりスパンが長い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s