三重県の道路事情 (475レス)
1-

277: 2016/03/16(水)20:10 ID:W/25283Q(1) AAS
国道306号の通行規制(通行止め)の期間延長について
外部リンク[html]:www.pref.shiga.lg.jp
> 通行止め解除は、平成28年6月末頃となる見込みです。
278: 2016/03/30(水)23:55 ID:tZXEQMW+(1) AAS
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
絶滅?
279: 2016/06/17(金)23:17 ID:cWscUORR(1) AAS
高速道路の暫定2車線区間における付加車線設置検証路線として、下記の4路線を選定しましたので、お知らせします。
外部リンク[html]:www.mlit.go.jp

 ・東海北陸道(飛騨清見IC〜小矢部砺波JCT)
 ・岡山米子道(賀陽IC〜北房JCT、蒜山IC〜米子IC)
 ・徳島道(徳島IC〜川之江東JCT)
 ・松山道(松山IC〜大洲IC)

○これまで、社会資本整備審議会道路分科会において、高速道路の暫定2車線区間の付加車線設置について
設置基準(案)をご議論頂いたところです。

○今後、設置基準(案)に基づき、これら4路線で付加車線を試行設置し、その効果を検証することで、高速道路
の暫定2車線区間のサービス向上(安全性、走行性の確保)に取り組んで参ります。
省3
280: 2016/06/18(土)01:41 ID:Mo5ZcPht(1) AAS
トンネル多いしなー。4車線化なんてペイするのかね。
高速広げて自治体潰れましたじゃ話にならないぞ。
281
(2): 2016/06/18(土)01:44 ID:MvVwQxXd(1) AAS
ていうか、4車線欲しいの?先に全線完成させて欲しいけど
282: 2016/06/18(土)04:09 ID:9liCVXYk(1/3) AAS
>>281
同意。
新宮熊野間繋がれば満足だわ
283: 2016/06/18(土)04:13 ID:9liCVXYk(2/3) AAS
熊野の話じゃなかったか
すまん
284
(1): 2016/06/18(土)16:03 ID:oppzeJ99(1/5) AAS
>>281
紀勢道の有料区間は4車線ほしいだろ
せめて大紀本線料金所まではな
285
(1): 2016/06/18(土)17:07 ID:Txi8uVpu(1/4) AAS
>>284
追越車線追加で十分 走ったことある?
286
(1): 2016/06/18(土)18:00 ID:oppzeJ99(2/5) AAS
>>285
ガラガラだろ、でも和歌山の阪和自動車道が4車線化事業始めているから紀勢自動車道もそろそろ始めないと…(´・ω・`)
287
(1): 2016/06/18(土)18:13 ID:TcE+mtrr(1) AAS
>>286
向こうとは全然比較にならんわ
向こうは、有名観光地の白浜抱えてて、行楽シーズンの停滞(渋滞なんて生易しくない)はかなり深刻やし
288
(1): 2016/06/18(土)18:37 ID:oppzeJ99(3/5) AAS
>>287
三重だってあれだよ、伊勢志摩スペイン村あるしついこの間も伊勢志摩サミットあったし
伊勢神宮という有名な神社あるからな
289: 2016/06/18(土)19:04 ID:9liCVXYk(3/3) AAS
高速繋がれば紀伊半島は観光地として確実に栄えるな
まぁ都会の人間にしかメリットないが
290
(1): 2016/06/18(土)19:59 ID:FaNO2LAh(1/2) AAS
伊勢まではちゃんとした二車線道路だぞ
確か80km規制だけど
紀州方面は、、、聞いてくれるな、武士の情けじゃ
291: 2016/06/18(土)19:59 ID:FaNO2LAh(2/2) AAS
あ、片側二車線ね、すまん
292: 2016/06/18(土)21:28 ID:Txi8uVpu(2/4) AAS
>>288
なんで和歌山側からの話なんだよ 人口どんだけだと思ってんだ?
293
(1): 2016/06/18(土)22:06 ID:oppzeJ99(4/5) AAS
>>290
伊勢道も長いことかけて4車線化工事したんだし紀勢道もそうするべきだと思う
そうすれば新宮や白浜に行く三重県民もいるだろうに
294
(1): 2016/06/18(土)22:27 ID:Txi8uVpu(3/4) AAS
>>293
伊勢道と紀勢道なんか比べるにも値しない 第一三重県民は新宮なんぞ行きたいやつなどおらん
あと三重県民は白浜は名阪側から行く そっちのが早いからな
295
(1): 2016/06/18(土)23:09 ID:9P/HwRze(1) AAS
>>294
新宮行ってきたけど三重ナンバーの車多かったよ
296
(1): 2016/06/18(土)23:13 ID:Txi8uVpu(4/4) AAS
>>295
熊野市民をあたかも三重県民のように扱うのやめてくれない?
1-
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.021s*