[過去ログ] 熊野尾鷲道路 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662: 2011/11/19(土)00:15 ID:Sj2HBVex(1/5) AAS
AA省
666: 665 2011/11/19(土)23:34 ID:Sj2HBVex(2/5) AAS
そうした細かな努力の甲斐もあって、
熊野市の財政は健全化されました。
平成19年のデータでは全国783市中、40位に入っています。
全国の市 財政力指数の状況
1 北海道 歌志内市 I-3 0.12
2 北海道 三笠市 I-1 0.21
3 長崎県 対馬市 I-1 0.22
3 北海道 赤平市 I-3 0.22
(中略)
45 沖縄県 宮古島市 II-1 0.30
省6
667: 665 2011/11/19(土)23:36 ID:Sj2HBVex(3/5) AAS
これもひとえに、13年に亘る長期政権の安定した市政のおかげです。
熊野市には若者がたくさんいて、人口もどんどん増えています。
外部リンク:ja.wikipedia.org
熊野市駅前の整備効果も絶大です。
噴水を建設したおかげで、熊野市駅の平均乗車人員もどんどん増えています。
外部リンク:ja.wikipedia.org
668: 665 2011/11/19(土)23:36 ID:Sj2HBVex(4/5) AAS
もう一つ、忘れてはなりません。
1962年から熊野の地で優秀な人材を輩出してきた、5年制の就職率100%を誇る近大高専(旧・熊野高専)。
巨人のドラフト2位指名を受けた鬼屋敷選手の学校です。
外部リンク:www.ktc.ac.jp
市民の信頼が厚く、市民目線で庶民派の市長のおかげで、由緒あるこの高専も来年4月で50周年を迎えますね^^
これからもずっと、市民の信頼が厚く市民目線で庶民派の市長の下、熊野の地から優秀な人材を送り出してくれる事でしょう^^
動画リンク[YouTube]
670: 669 2011/11/19(土)23:54 ID:Sj2HBVex(5/5) AAS
>>669
何を言いたいのかは分かりませんが、
貴方が熊野市民ならば、市長・市職員の批判をするのは「お門違い」ですよ。「受益者」の立場なんだから。
市長・市職員の批判をするのが「愚の骨頂」と捉えられても仕方ありませんよ。捕まりますよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*