[過去ログ] 千葉県の道路事情★9 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
948
(1): 2011/08/16(火)10:35 ID:CfZdkiCc(1/7) AAS
>>940
すまん説明が悪かったたつみ橋じゃなくて
14号の新小岩駅入り口の京葉交差点
外部リンク[htm]:www.ktr.mlit.go.jp

市川インター入り口交差点は歩車分離信号にするだけで日中にかんしては改善されると思うんだが
インターから14号下り方面はラッシュ時に鬼越の踏切が邪魔しているのでどうしようもないけど。
あとは中山競馬場入り口交差点も事業化まだだろうか?
あの交差点は四方全ての道路が1q弱ほど影響がでてる。
949: 2011/08/16(火)10:38 ID:CfZdkiCc(2/7) AAS
>>947
県内は総じて糞だわな
2車線道路にしても路駐スペースがない、
右折レーンも設けないもんだから実質1車線
951
(3): 2011/08/16(火)12:47 ID:CfZdkiCc(3/7) AAS
>>950
手つかずどころかさらにその先に合流地点が増えるので危険度アップ
外部リンク[html]:www.ktr.mlit.go.jp
954
(1): 2011/08/16(火)12:58 ID:CfZdkiCc(4/7) AAS
市川インターも原木インターも
海側から下り線への右折進入車をさばくレーン設置を切望
966
(2): 2011/08/16(火)22:37 ID:CfZdkiCc(5/7) AAS
>>956
鬼高PAは外環開通時に廃止の決定がでてたよ
ただちょっとソースが見当たらなかった

亀戸小松川立体事業についてはここ
外部リンク[htm]:www.ktr.mlit.go.jp

それにしても「ちばこく」のページみても「首都国」のページ見ても
市川市内の国道14号について一切触れてないんだな・・・
972: 2011/08/16(火)22:58 ID:CfZdkiCc(6/7) AAS
>>969
ありがとう二桁国道は県土じゃないかと思い込んでた・・・。
ちゃんとありました 外部リンク[html]:www.pref.chiba.lg.jp
973
(1): 2011/08/16(火)23:00 ID:CfZdkiCc(7/7) AAS
>>971
これだよね?
外部リンク[html]:www.pref.chiba.lg.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s