[過去ログ] ★☆首都高を考える 31☆★ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50
(1): 2010/06/13(日)00:12 ID:rvX8YsiK(1/4) AAS
高松IC、右から入ってくるんだよな、あそこ。欠陥だろw

2車線のまま熊野町JCTに突っ込めるように、まずは熊野町JCT→板橋JCT4車線化工事は必須。3車線設計だから渋滞になる。

しかしあの橋脚の構造上、大工事になるな。
54: 2010/06/13(日)00:44 ID:rvX8YsiK(2/4) AAS
高松IC閉鎖でw
57: 2010/06/13(日)01:47 ID:rvX8YsiK(3/4) AAS
>>55
土地がなかったからだろう
むしろ小菅〜堀切は河川敷で土地余ってるから、今からでもどうにでもなる。バイパス橋でも自由に造ればよろし。

金が有ればC2本線は王子トンネルから要町までシールド掘れば解決。今の地上高架部はJCT行きの支線扱いに変更で。
もう少し計画が遅れてれば、時代的に王子までシールドになっただろうに・・・。
71
(1): 2010/06/13(日)20:39 ID:rvX8YsiK(4/4) AAS
やっぱり危ないよな、あのトンネル

こっちがいくら注意してても馬鹿が後ろから突っ込んで来て、はい人生終了だよ、になるからな

あそこ流れているときは100kmぐらい出てるから、ブレーキ踏み遅れると、カーブとかだと確実に追突する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s