[過去ログ] 静岡県の道路について語ろう (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741: 2011/02/23(水)09:20:18.28 ID:gMnIcSAO(1) AAS
>>740
>2014年度までに開通してほしい
アホか。20年かかるわ
823: 2011/09/03(土)19:10:31.28 ID:/hM1zWMJ(1/3) AAS
静清バイパス下り線 賤機山トンネル後の昭府インターチェンジ(下り線)の盛り上がりについて
静清バイパスの4車線化工事が進んでいます。その中で、地下から出てきた賤機山 トンネル下り線から高架構造へと
盛土で上がっていきますが、何故か本線2車線といっしょに流出車線まで高架手前まで上がっていき、県道交差点のところで
急な下り坂となって流出する構造に改悪されてしまいました。
おかげで、流出車線は県道を左折禁止、合流してくる市道は右折禁止となり不便極まりないです。
トンネル出たら盛り上げさせないで、側道と500mくらい併走させ県道までに余裕をもって
車線変更できるはずなのに、何でこんな金かけて流出車線盛り上げないとならないんだろうか?
盛り上げ+急な下り坂を作るることによって、追突事故も誘発するだろうに。
側道の安倍川方面への改悪工事でも、一度合流させてから直進・右折レーン
さらに一度合流させてから直進・左折レーン+中央分離帯まで設置してくれてる。
省4
900: 2011/12/31(土)19:32:41.28 ID:sSXtzjhh(1) AAS
>>898
防護柵を設置しなおしたり、
施設工事とかいろいろあるからなー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s