[過去ログ] 【うねる】SEIKO セイコー ダイバーズ【高波】94 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: 2024/11/11(月)00:46 ID:yqljTQYI0(1) AAS
オマージュしているやつはダセイコーダサイバーズですわ。
時計屋としてのプライドがあるならオリジナルデザインで勝負しろよ。
189: 2024/11/11(月)07:58 ID:Kz2xkDDa0(1) AAS
>>181
こら。井の中の蛙セイコー信者に海外でのセイコーの評価をソース付きで見せつけるなんてイジメはやめてあげなさい。
現実を知って咽び泣いてしまうぞ。
190: 2024/11/11(月)15:18 ID:42XjXWWS0(1) AAS
>>181
残念ながらこれが海外のリアルな評価やね
191: 2024/11/11(月)15:26 ID:tZPpvgvw0(1) AAS
やっぱりISO準拠するって大切だと思うしロレックスはダイバーズウォッチ規格のISO6425はまだまだ技術的に難しいのかもしれないけど
ISO6425よりハードルの低い防水時計規格のISO22810に準拠できるよう頑張って欲しいね
もしISO6425に準拠できれば文字盤か裏蓋にDIVER'Sと表記できるしISO22810に準拠できればWATER RESISTと表記できるようになるからね
画像リンク[png]:i.imgur.com
192
(1): 2024/11/11(月)16:40 ID:AhzLDd5q0(1) AAS
セイコーダイバーズは過去に買ったことあるけど精度悪いし安っぽいしで嫌になって手放しちゃったな
シチズンプロマスターだと精度とかまともなの?
193: 2024/11/11(月)16:56 ID:e0GfddnB0(1/2) AAS
>>192
セイコーダイバーズSBEJ009は定価¥218,900で日差+25~-15秒
シチズンプロマスターNB6021-17Eは定価¥115,500で日差+20~-10秒

セイコーダイバーズは約半額のシチズンプロマスター未満の精度だよ
それにセイコーダイバーズに使われている6Rは1日で1分くらいズレるって報告をよく見る低精度ポンコツムーブだよ
194: 2024/11/11(月)16:59 ID:e0GfddnB0(2/2) AAS
更にシチズンプロマスターに使われているミヨタ90系はクロノメーター試験に通っている実績のある素性のいい高精度ムーブだよ
低精度なセイコーダイバーズと比べること自体おこがましいね
195: 2024/11/11(月)17:46 ID:wPM2IVc00(1) AAS
ロレックスサブマリーナとシチズンプロマスターNY0040のプリント部分を比較してみた
画像リンク[png]:i.imgur.com

シチズンプロマスターNY0040はISO6425規格に準拠しているため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できる本物ダイバーズウォッチ
サブマリーナはISO6425規格に準拠していないため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できないなんちゃって自称ダイバーズウォッチ
こうやって比較するとロレックスにはISO6425規格に準拠した本物ダイバーズウォッチが1つもないことが分かった
ロレックスファンだったけどファン止めてプロマスター買うわ・・・
196: 2024/11/11(月)17:48 ID:TGqbg6JZ0(1) AAS
ロレックスオマージュが欲しいならセイコーダイバーズで、高品質なダイバーズが欲しいならプロマスターでええな
197: 2024/11/11(月)18:11 ID:5dF+PVwE0(1) AAS
ロレックス
SEIKO
CITIZEN
3個買って下さい
(結局リセール・・・?)
198
(1): 警備員[Lv.18] 2024/11/11(月)19:50 ID:lhnvhxHc0(1) AAS
色々偉そうに語ってるけど持ってる時計はゾンビブランドなんだよな滑稽w
199: 2024/11/11(月)20:32 ID:SYPBnL3U0(1) AAS
グランドセイコー(笑)とかしばらく消滅していたゾンビブランドだしな
200: 2024/11/11(月)21:15 ID:y0L+H6GI0(1/2) AAS
昨日、出張で大阪に行き、時間あったんでブラブラしてたらロレックスの正規店を見つけふらっと入った。
店員が『何かお探しですか?』って聞いてきたので「釣りをやるので防水性の高いスポーツ時計が欲しい」答え、2〜3分時計談義に花を咲かせた。
そしたら店員が『本日身分証明書はお持ちでしょうか?』と聞いてきたので、「持っている」と伝えたら、
『在庫の確認をしますのでこちらへどうぞ。』と個室に案内された。
数分待っていたら店員がトレーにRef.124060サブマリーナーノンデイトの黒文字盤を載せ、
『こちらのモデルでしたらご案内可能ですがいかがでしょうか?』と言ってきた。
店員から300m防水なことやパワーリザーブが伸びたことなどスペックの説明を受けた後に、
気になって「ところでこのサブマリーナーノンデイトはISO6425:2018に準拠してますか?」と聞いたら店員は口籠った。
「自称の防水性だの耐久性だのいうのはおなかいっぱいなので、申し訳ないですが見送ります」と伝え店を後にした。
その足で大丸心斎橋店へ行き、ISO6425:2018認定のお墨付きのセイコーのプロスペックスを買った。
省1
201
(1): 2024/11/11(月)21:29 ID:wCh8+VSf0(1) AAS
>>198
なんだァ?てめェ……

グランドセイコーがゾンビブランドだからって馬鹿にするとか喧嘩売ってんのか?
202: 2024/11/11(月)23:33 ID:y0L+H6GI0(2/2) AAS
ロレックスといえば植村直己はロレックスからエクスプローラー2を贈られてそれを着けて北極点に出かけたけど
エクスプローラー2が北極の寒さに耐えきれずすぐダメになり
雑誌記者が着けていたセイコー6105ダイバーズと交換して北極点単独行を成功させたのはあまりにも有名な話

毎回雑仕上げで笑わせてくれるエクスプローラー2さん
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
203
(1): 2024/11/11(月)23:39 ID:2x/ghEKb0(1/2) AAS
>>201
いやこれだろゴミセイコーとか言って叩いてる奴のゴミゾンビ時計w
//i.imgur.com/O471MPU.jpeg
204: 2024/11/11(月)23:41 ID:wAXa8f+w0(1) AAS
>>203
誰のか知らないけど貧乏セイコーオタクがその時計の持ち主に嫉妬してるのか
情けない奴だな
205: 2024/11/11(月)23:44 ID:2x/ghEKb0(2/2) AAS
ベストアンサー
ゾンビブランドは昔とは別の物ですね。
雑誌等で三大雲上にブレゲやランゲを追加して五大や七大と言っている物を見かけますが三大雲上と一度絶えたブランドは同じ扱いになる事は無いと思います。
ランゲの場合変に派生ムーブを増やさず基礎ムーブを地道に作り続けた方が後年の評価も上がったでしょう。
そしてブレゲですがパテックと比べると作りが安っぽいです。
本体の仕上げもそうですがりゅうずを巻いた時にパテックは手間をかけていると感じますがブレゲは普通の時計の延長線上です。
206
(2): 2024/11/11(月)23:47 ID:+aSsXPm10(1) AAS
ダイヤシールドがハゲ散らかすことはチェコでも問題視されているね
海外でもダイヤシールドがハゲ散らかすことは有名みたい

>Uvazuji o sprb083j1 (mm200) nebo srpb051j1 (62mas) a nerad bych tam po prvnim tuknuti mel kus

訳:SPB083J1(マリンマスター200)またはSPB051J1(1stダイバー)を検討していますが、後で部分が剥がれるのは嫌です。

画像リンク[png]:forum.chronomag.cz
画像リンク[png]:forum.chronomag.cz

Diashield - zkusenosti? - Seiko - Chronomag forum
外部リンク:forum.chronomag.cz
207: 2024/11/11(月)23:53 ID:pACp6ZQ90(1) AAS
間違えてポケットに入れたままオイパペを洗濯したらこうなった
やっぱ防水性能は自称の誇大表示よりもISOの防水規格に準拠してないとダメなんだと悟ったよ
ロレックスはDIVER'Sと表記できるダイバーズウォッチ規格のISO6425はまだまだ技術的に難しいのかもしれないけど
ISO6425よりハードルの低いWATER RESISTと表記できる防水時計規格のISO22810に準拠できるよう頑張って欲しいね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
1-
あと 795 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s