機械式腕時計が価値が高いという風潮68 (763レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
144: 警備員[Lv.17] 2024/10/22(火)10:05:31.67 ID:/n5JradJ0(1/3) AAS
ISOでしか防水チェックができないみたいな事情があったら話は変わってくるけど、別にそんな事情もないしね
iso通してないからって防水性に難があるとはならない
cosc通してないだけでは精度に難があるとはならないのと理屈は同じだね
247: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/01(金)23:46:16.67 ID:XIqc51HD0(1/3) AAS
>金属製のブレスレットを備えたロレックスの時計にとって、水(海水も含む)は自然な要素です。オイスター パーペチュアルコレクションのすべてのモデルは、少なくとも水深100 mまでの防水性能を備え、パーペチュアル 1908モデルは50 mまでの防水性能を備えています。ダイビングやビーチで一日を過ごした後は、真水で塩や砂を洗い流してください。一日の終わりに時計を着用したままシャワーを浴びれば大丈夫です。
ロレックスのお手入れとサービス - ロレックスのお手入れ
外部リンク:www.rolex.com
299: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/04(月)00:49:53.67 ID:spT9Ouds0(2/2) AAS
その上、グランドセイコーは雑貨時計と同じく真鍮にめっきしただけの低コストな針なので腐食しやすいからね
長く使うような時計じゃないよ
新ロゴの最近のモデルでも腐食がここまで進んでいてボロボロ
画像リンク[jpg]:tshop.r10s.jp
350: 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/09(土)11:25:21.67 ID:ZwtHqixY0(1) AAS
何周か回って、スケルトンでもない限り、ムーブメントはなんでも良くなってきた。
見た目で欲しくなるかどうかだけ。
ただ、傾向として機械式の方が金がかかってるものが多いので、見た目(外装)で選んでも機械式になりがちっていうのはあるけど。
400(1): 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/23(土)11:52:01.67 ID:VloTaquF0(1) AAS
>>393
フルメタルG-SHOCKは細腕だからスルーしてたけど、少し前に出たブラックの50周年記念カシオトロンは予約購入しちまった
ソーラーでメンテフリーに近いモデルは持ってて気が楽だわ~。
アナログクォーツもオーバーホール代諸々は安めにしろ、タダでは無いからね
446: 警備員[Lv.11][新] 02/15(土)11:38:36.67 ID:bxOQSVXr0(1/3) AAS
>>1
4 Cal.7743 2025/01/15(水) 11:57:55.10 ID:1lt0PfI40
変色したダイヤシールドまとめ1
画像リンク[jpeg]:imgur.com
画像リンク[jpeg]:imgur.com
画像リンク[jpeg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:auctions.afimg.jp
画像リンク[jpg]:auctions.afimg.jp
画像リンク[jpg]:auctions.afimg.jp
画像リンク[jpg]:auctions.afimg.jp
省14
470: 警備員[Lv.14] 05/10(土)14:48:01.67 ID:ek7nS+Wp0(1) AAS
子供2人以上育て上げて一軒家を郊外、車夫婦で所持しても一定の貯蓄ある層は金が余る時代なんだよ
サブスクやソシャゲに興味なければ消費するものが限られるから
759(1): 警備員[Lv.1][新芽] 08/22(金)20:58:20.67 ID:/KJnxO9t0(1) AAS
>>755
安物はヴェブレン財になりませんから、ヴェブレン財か否かで見れば別物と言えるでしょう。ただ、もともとは高額品と安物を比較したわけではなく、機械式とクオーツが腕時計として別物かどうか、という話でしたね。
エクスキューズについては、高額腕時計を買う人が、ヴェブレン効果を目的で買ったわけではない、という周囲や世間一般に対するエクスキューズとして利用しているという意味です。
まさにこういう発想は、そういうことなのかもしれませんね。
↓
ムーブメントもデザインの一部だな
ガワだけが腕時計のデザインじゃない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.331s*