[過去ログ] 【6R35】セイコー6Rムーブメント総合スレ2【機械式】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598: 2023/03/06(月)21:28 ID:qFHZPB9O(1) AAS
グンマーさんの履歴を見たら6R15を1万代で買って喜んでたよ
やっぱグンマーさんは俺たちの代表みたいなもんだな
599: 2023/03/06(月)21:57 ID:hg73wD1q(1) AAS
>>596
パワーマチック80と6Rでめちゃくちゃ日差に差あるじゃん
6Rはパワーマチック80の4倍の範囲とか
600(1): 2023/03/06(月)22:05 ID:ED/D9Q/2(1/2) AAS
>>596
どういう基準でライバル機として選定されたのか分からんが、これだけ差があるのに6Rは淘汰されないんだな。
性能が重視されない時代なんだろうか?
601(1): 2023/03/06(月)22:06 ID:ZZysMJPR(1) AAS
>>590
6R35なら1分狂っててもおかしいと思わないけど
6R15なら普通は1分も狂わないから、磁気帯びとか偏心とかだけじゃなく何かの損傷とか擦り減りとかも考えられる
形見で大切なのであれば本格的に壊れる前に早急にOHに出した方がいい
ただし、もしセイコーにOHに出すならムーブを載せ替えられてしまうこともあるから交渉が必要かもしれない
因みに機種は何ですか?
売らないだろうけど、6R15は機種によっては定価より高値で取引されているものもある
602(1): 2023/03/06(月)22:49 ID:jFZDtKkP(1) AAS
>>601
レスがいっぱいついててビビリました。
実はしばらく使われておらず実用に堪えなかったのですが、見た目が気に入ったのでオーバーホール出しました。平置きだと2秒/日、腕にはめると10秒/日くらいズレます。機種名はわかりませんが修理屋が6R15って言ってたので。グランドセイコーの方は電池式ですが、ロゴとか好みではないし自分には似合わないし、なんとなくメカちっくでシンプルな外観のコッチがいいです。
603(1): 2023/03/06(月)22:56 ID:c40sKCfm(1) AAS
>>600
セイコーは低価格帯でも文字盤だけは出来がいいから色んな文字盤出すことで誤魔化しているがそろそろ限界だろうな
国内外で6Rの精度に対する不満の声が山ほど出ている
604: 2023/03/06(月)23:13 ID:xBDeeivr(1) AAS
>>602
なんていうモデルなのか凄く気になるから二本とも見せて貰えますか?
605: 2023/03/06(月)23:31 ID:ED/D9Q/2(2/2) AAS
>>603
文字盤でのアドバンテージで商売が成立するならこのまま路線だろう。文字盤のバリエーションはほぼ無限に構成できる訳だし。
それに、精度に関する不満に対応したところで所詮は低価格帯なので、費用対効果が低いのでは?
606: 2023/03/07(火)00:08 ID:ucpiu6RV(1) AAS
グンマーは3万以下の6R漁りしてて典型的な俺たち底辺の代表みたいなもんだからな
607: 2023/03/07(火)00:13 ID:M3ruwCSU(1) AAS
6Rは中古だと投げ売りされがちだから俺たち底辺でも買える貧乏人の味方だよ
608: 2023/03/07(火)00:21 ID:YR0uPrmO(1) AAS
精度求めるならクオーツに
自動巻で精度求めるならシチズンかオリエントに
セイコーブランドの自動巻で精度求めるならグランドセイコーに
文句言ってる人はGS買うか、買えない貧乏人はシチズン、オリエントに行けってのがセイコーさんの回答
6Rにいつまでも文句言って粘着するのはセイコーさんから見たらただのカスハラ
609(1): 2023/03/07(火)01:01 ID:xcPcM0sM(1) AAS
初めての自動巻きでこんな精度のものを買ったら2度と自動巻きに手を出さなくならんか?
今の売り上げがあれば業界の未来は度外視なのか?
610: 2023/03/07(火)01:30 ID:KLMWAQYo(1) AAS
>>597
高級時計って意外と針飛びするよね。すぐ壊れるし。
611: 2023/03/07(火)02:26 ID:Jxpl0B4K(1) AAS
俺たち貧乏人はグンマーみたいに6R15しか残された道はないのかも
とはいえ6Rはセイコー5に毛が生えたみたいなもんだけど
612: 2023/03/07(火)03:44 ID:+gQTDP4s(1) AAS
>>587
チャレンジダイバー復刻持ってるが巻き上げは全く問題ないぞ
1日3時間程度着用の日が5日以上続いても手巻きせず動いてる
ちなみに上記や全く着けない日がある状態でも止まることなく+6/日で安定している
シチズンプロマスタースレをみると精度が+5/日以内の個体も少なくない
9051は優秀なキャリバーだな
613(3): 2023/03/07(火)04:48 ID:FtAELwK5(1) AAS
自分は底辺貧乏人だが、親は上級国民の地主・大家兼公務員で、
ゆくゆくは親の遺産で不労所得で遊んで暮らせる上級国民になれる
今年は、親から家(戸建ての借家)を一つ貰うから経済的にかなり楽になる
6Rからら憧れのGSやオメガ・ロレックスにステップアップする日は近い
614: 2023/03/07(火)06:04 ID:dsvK6TyK(1) AAS
>>613
お前は隠れ上級国民だったのかよ
俺たち底辺スレ民の敵だな
615: 2023/03/07(火)06:10 ID:+rupB3WY(1) AAS
>>596
俺たち底辺御用達の6Rと違って高精度なシチズンやオリエントを買える上級国民に腹立ってきた
ムシャクシャするから少し奮発して3万以下でも買える6R35をリボ払いで買おうかな
616(1): 2023/03/07(火)06:14 ID:3KEUVae/(1) AAS
>>609
初めてってことはクォーツの精度と比較だよな。だったら、日差が十秒数違っても大した差とは感じないと思うわ。
業界の未来か。何をどう考えてんだろうな?
ただ、セイコーが動こうと動くまいと、大勢には影響ないと思うぞ。
617: 2023/03/07(火)06:23 ID:2BYduTPk(1) AAS
こういうのが俺たち底辺スレ民向けだよな
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s