[過去ログ] 【機械式】現行キングセイコーを語るスレpart.4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251: (ワッチョイ 5d33-5ozR) 2022/09/16(金)01:28 ID:r+djnqNo0(1/3) AAS
>>249
6lあるいは8l(9s5系)の場合は30万代~
9s6系の場合gs規格なら50万代、規格なしなら多分40万代~
この価格帯で行くならありだろうけど…
一度6l 35万で売ってみてそれ以上の価格帯はないなって判断したんじゃなかろうかと思うけどね
259: (ワッチョイ 5d33-5ozR) 2022/09/16(金)13:02 ID:r+djnqNo0(2/3) AAS
いまセイコーがどこに力入れてるかってそりゃ明らかに外装でしょ
「6rで20万」と言えばおかしいし9s65で50万に割安感ないのもその通りだけど
コストを外装に割く方針自体は差別化として悪くはないんじゃないかと思う
「技術の日本メーカー」的な理想像から乖離してるってのもわかるけどね
263(2): (ワッチョイ 5d33-5ozR) 2022/09/16(金)18:36 ID:r+djnqNo0(3/3) AAS
>>262
15年くらい前の機種になるけど機械式復刻以降の20万本気セイコーの一つは8l積んだクレドールパシフィックだと思う
とはいえケースやブレスのエッジは流石に6rksの方が上だし
20万くらいだとsns映えの方が大事でしょ?って意図は透けてみえちゃうけど実際その方が売れるんだろうしなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s