[過去ログ] ミドルレンジでは国産ムーブメントはETAに勝てない (320レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: 2022/03/17(木)20:16 ID:CgEXSXJJ(1/7) AAS
>>138
GSと比較するとSEIKOがガワに見えるので諸兄から激励されているのですね。 
141: 2022/03/17(木)20:24 ID:CgEXSXJJ(2/7) AAS
今にして思うとスプリングドライブのメリットってなんなんでしょう?

昔はクオーツに回せない針ってSEIKOは語っていた様な気がするが。

最近ではそのメリットも失っている様な気がする。

詳しい方フォローをお願いします。
143: 2022/03/17(木)20:37 ID:CgEXSXJJ(3/7) AAS
>>137
示唆に富む意見です。

ムーブメントを大きくすれば性能は上がるのにケースの制約で、ムーブメントを大きくできないか。
144: 2022/03/17(木)20:38 ID:CgEXSXJJ(4/7) AAS
>>142
それはSEIKO様のプロパガンダですよ。
145: 2022/03/17(木)20:43 ID:CgEXSXJJ(5/7) AAS
>>142
なめらかな運針を望んでいる人は多くはないと思うけど。いるだろうけどね。若干は。

時間が分かれば良いんだから。時計だし。

極端な例だとデジタル表示が滑らかに変化する時計って需要があるでしょうか?

つまりメーカの教育です。
146: 2022/03/17(木)20:45 ID:CgEXSXJJ(6/7) AAS
すまん難しい日本語だった。
147: 2022/03/17(木)20:56 ID:CgEXSXJJ(7/7) AAS
SDのメリット。

クオーツ並みの高精度。
滑らかな運針。
電池効果不要。
ゼンマイの高トルク。

まさに機械とクオーツの良いとこどりで死角は無い。

対機械メリットは精度くらいかな。

メインストリームのなり得ないのはなぜか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.328s*