[過去ログ] §§§やっぱりデイトジャストだよな §§§PART44 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387: 2020/06/27(土)22:53 ID:5wFskEru(1) AAS
自営業だからボーナス関係なし
388: 2020/06/27(土)22:57 ID:lXmsuF/5(1) AAS
>>386
仕事の時はDJだし
オフの日は他のメーカーも金無垢も色々つけるけど参考になるか?
389: 2020/06/28(日)16:13 ID:p3zQdh+C(1/2) AAS
じっちゃんからもらうか?
390: 2020/06/28(日)17:22 ID:JWTT5nFm(1/8) AAS
会社も役員だからボーナス関係ない
国は二重課税をいい加減やめろ
391: 2020/06/28(日)17:26 ID:BFhgsK0j(1) AAS
そのくせ消費税は欧米諸国並にするとかほざくからな
392: 2020/06/28(日)18:00 ID:QBlSdEkZ(1/8) AAS
法人化しろよ
奴隷の税が高いのは普通だろ
393(1): 2020/06/28(日)18:33 ID:JWTT5nFm(2/8) AAS
法人税を払った余りを役員報酬にするわけだけど
役員報酬は損金参入できないからさらに個人でも
所得税金を持っていかれるわけだが?
394: 2020/06/28(日)18:40 ID:JWTT5nFm(3/8) AAS
間違えたわ
役員報酬は損金算入できないから法人税も払わなきゃならんし
個人としても所得税も払わなきゃならないってこと
配当控除の6.5%なんてゴミカスだしな
395(1): 2020/06/28(日)18:53 ID:QBlSdEkZ(2/8) AAS
>>393
役員報酬なんかゼロに決まってるやん
家族いないのかお前
396(1): 2020/06/28(日)18:56 ID:QBlSdEkZ(3/8) AAS
あぁ。
普通にビジネスやってる会社とプライベートカンパニーで話変わるから噛み合わないのは当たり前か。
俺が悪かったわ、すまん。
397(1): 2020/06/28(日)19:11 ID:JWTT5nFm(4/8) AAS
>>396
家族何人いるんだよ?10人ぐらいいんの?
どんなに分けたってどうせ55%もってかれんだろ?
398: 2020/06/28(日)19:18 ID:JWTT5nFm(5/8) AAS
>>395
あとオレの間違いだが役員報酬は損金算入できる
役員の賞与ができない
結局節税できるのは程々の会社なんだよな
399(1): 2020/06/28(日)19:31 ID:QBlSdEkZ(4/8) AAS
>>397
お前多分経理とかの人間なんだろうけど、金持ってるやつのスキームに関わったことないよな
全く悪いことじゃないが、知ってるようで知らないこともあると自覚することも大事だよ
スレチだからこの辺にしようか、悪かったね
400(1): 2020/06/28(日)20:09 ID:70XqSya0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
税金の話ってデリケートだから資格がない人は慎重にした方がいいよ。
401: 2020/06/28(日)20:18 ID:zKk1SKoX(1) AAS
税理士きたー
402: 2020/06/28(日)21:08 ID:p3zQdh+C(2/2) AAS
旧青山
403(1): 2020/06/28(日)21:19 ID:+CiusTwF(1) AAS
DJ着けてる人は高学歴が多い
404: 2020/06/28(日)21:22 ID:QBlSdEkZ(5/8) AAS
>>403
それは表向きで裏ではギラギラのつけてるけどな
405(1): 2020/06/28(日)21:53 ID:JWTT5nFm(6/8) AAS
>>399
キミんとこは役員報酬と役員賞与と間違えるやつに経理やらせてんの?
経理なんか適当な会計士にやらせてるだろ
406: 2020/06/28(日)21:59 ID:JWTT5nFm(7/8) AAS
弁護士ぐらいになれば自慢できるけどねぇ
会計士とか税理士って弁護士のサブセットだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 596 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*