[過去ログ]
★国産機械式時計のオリエントはいかが?その62★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
★国産機械式時計のオリエントはいかが?その62★ [無断転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
511: Cal.7743 (ワッチョイ fda5-w8Te) [sage] 2016/04/10(日) 14:35:10.80 ID:l081uHAm0 Ωのアクアテラが欲しくてヨドバシに見に行ったらたまたま目にしたコイツに惹かれた。素人の俺には質感が大して変わらないように見えた。 価格は1/6程度なんで揺らいできたんだがやっぱり精度とか耐磁性とかは大分劣るのかな?だれか詳しい人教えて下さい。http://i.imgur.com/siePdmo.jpg http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/511
512: Cal.7743 (ワッチョイ 8ad3-j/+h) [sage] 2016/04/10(日) 14:45:50.95 ID:JI3ewNzi0 決定的に違うのはブランド力 まあ買える範囲で欲しいものを買え http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/512
513: Cal.7743 (ワッチョイ 09f9-w8Te) [sage] 2016/04/10(日) 14:51:18.41 ID:IjrIeSn/0 >>511 国内に比べたら型落ちになるけど逆輸入GMTならさらに半額 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/513
514: Cal.7743 (アウアウ Sad9-DytT) [sage] 2016/04/10(日) 14:56:46.79 ID:AiElTxeJa >>493 欲しいけど最近バンビーノ買ったからなぁ… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/514
515: Cal.7743 (スプー Sdb4-Ixw5) [sage] 2016/04/10(日) 15:04:05.02 ID:h4j7o9ied 精度は実用上問題は起こらないレベルだと思うけど、耐磁性はそもそもオリエントは特にこだわってないので本当に耐磁性大事な環境ならオリエントはやめといたらいい とはいっても普通のパソコンや携帯電話とかスピーカーレベルならほぼ影響ないよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/515
516: Cal.7743 (ワッチョイ dc8d-aiKx) [sage] 2016/04/10(日) 15:18:52.07 ID:RaIo0gQN0 mako2, ray2。ハックつきか。いいなぁ。 でも Mako USA の青も欲しい…。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/516
517: Cal.7743 (ワッチョイ edc5-DytT) [sage] 2016/04/10(日) 15:33:30.13 ID:9vSA+FRr0 >>511 それくらいあやふやな決意なら無駄に高いオメガなんかやめとけ。後はわかるな… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/517
518: Cal.7743 (ワッチョイ 12ef-fnJq) [sage] 2016/04/10(日) 16:22:02.82 ID:2YMYOAWj0 >>517 アクアテラなんてちら見しても誰も皆オメガって思うほど 特徴的な文字盤の機種なんだからアクアテラ買うべきだと思うわ レトロフューチャーやソメスにでもひかれたならアレだけどさ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/518
519: Cal.7743 (ワッチョイ 1c13-w8Te) [sage] 2016/04/10(日) 16:27:44.56 ID:n6aLDj2O0 >>511 オメガのマスターコーアクシャル表記なら、帯磁を気にする必要はない なぜなら、ムーブが帯磁しない材質で作られているから 帯磁気にするなら、オメガ一択 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/519
520: Cal.7743 (スプー Sde4-eTA6) [sage] 2016/04/10(日) 18:22:23.34 ID:BmiBBBVwd パチロレックスで検証してるサイトあったけど、密着でもそうそう帯磁しないようだ 危ないのはカバンのマグネットくらい http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/520
521: Cal.7743 (スプー Sde4-Ixw5) [sage] 2016/04/10(日) 19:56:48.61 ID:H/vVY+qqd >>520 鞄のマグネットはマジでヤバイよな。 手持ちの機械式腕時計全て帯磁してしまった経験あるわ。 それ以来マグネット付きの鞄は使ってないし新たに購入してない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/521
522: Cal.7743 (ワッチョイ bf15-j/+h) [sage] 2016/04/10(日) 20:24:41.69 ID:btNeOC/50 帯磁って結局 スマホやPCの電磁波は気にすんな、永久磁石に気を付けろ、でOK? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/522
523: Cal.7743 (ワッチョイ 512c-vY2k) [] 2016/04/10(日) 21:00:44.90 ID:W3xcSPxu0 正解。 あとおれ鞄に腕時計入れとこうと思ったことないわ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/523
524: Cal.7743 (ワッチョイ fbf0-xmDs) [sage] 2016/04/10(日) 21:12:45.14 ID:zSb3uZli0 1ヶ月程前にオリエントスターのWZ0061DEの買ったんですが、日差がたまに大きくなることがあって、検証してみたところ、ある角度で時計がとまる現象が見受けられました。 機械式腕時計が初めてで、よく分からないのですが、時計の止まる角度ってあるものですかね? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/524
525: Cal.7743 (ワッチョイ 8deb-w8Te) [sage] 2016/04/10(日) 21:45:07.16 ID:l6W8NQyG0 >>518 アクアテラのチークコンセプトといわれる文字盤と似てたので惹かれました。アクアテラも青文字盤が欲しいのですがオリエントのが同じ青でも明るいので20代の自分には合ってる気がしたもので…仕事はまだ2年目の銀行員なのでオメガなんて高い時計していいのかも迷う所です http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/525
526: Cal.7743 (ワッチョイ b1b4-Ra+x) [sage] 2016/04/10(日) 21:59:07.50 ID:IGkQN4NG0 精度も対磁も大差ないと思うけどアクアテラ欲しいならアクアテラ買うべき 参考までにオリエントスターGMTの方が3mm近く厚いよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/526
527: Cal.7743 (ワッチョイ 64f7-j/+h) [sage] 2016/04/10(日) 22:17:13.31 ID:z/lYMMNi0 >>524 初期不良・不調ですぐに修理に出すべき http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/527
528: Cal.7743 (ワッチョイ 512c-w8Te) [sage] 2016/04/10(日) 22:22:35.13 ID:W3xcSPxu0 >>524 ない。修理持ってけ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/528
529: Cal.7743 (ワッチョイ 09f9-w8Te) [sage] 2016/04/10(日) 22:44:14.49 ID:IjrIeSn/0 >>524 それっぽい現象が起きる保証切れのやつなら持ってる 自分の場合は目一杯巻かれてるとその現象は起きづらい 安物だしそのまま使ってる http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/529
530: Cal.7743 (ワッチョイ 7adf-xmDs) [sage] 2016/04/10(日) 23:02:09.83 ID:LwcoaXLd0 >>524 大昔の時計なら店頭長期在庫で油がかたまってるなんて可能性もあるかもしれんがオリエントの新品なら今どきの優秀な油使ってるはずなので考えにくい いずれにしても早いうちに修理出すのをためらう理由はないし初期不良で交換してもらえるならそれが一番 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1458540647/530
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 472 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.297s*