[過去ログ] 【ダト2本君】ランゲ"ゾーネ【コレクター】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649: 2015/10/17(土)09:06 ID:VMNROb8p(1/4) AAS
>>647
俺はシンプルはサクソニアを選んでるけど、外しの時計として、
シンプル系ではないけどマルタのデュアルタイムレギュレーターがとても欲しい。
カッチョいい。俺の中ではヴァシュロンのイメージにドンぴしゃ。
画像リンク[jpg]:shopping.c.yimg.jp
中古は買わない主義なので、新品や新同品、未使用品が出てくれば本気で検討するんだが・・・無理かな。

>>648
どれ選んでも間違いないレベル。あとは好みだけだね。ダイヤル構成は同じとはいえ個性が全然違うから。
ランゲ専スレらしくない流れになってるけどwこの種の話は面白いね。
650: 2015/10/17(土)09:16 ID:VMNROb8p(2/4) AAS
>>646
モリッツグロスマンとか、ドイツじゃないけどH.モーザーあたりは
時計的には魅力あって惹かれるけど、同系の王道を押さえてからって感じがする。
前者ならランゲ、後者ならパテックやヴァシュロン、ブレゲ。

あくまでも俺の私見だけどね。天邪鬼な人は勿論そっち先に手出したっていい。
GOについては、スウォッチグループに入った今、尚、凄く誠実なモノづくりと商売をしてる印象だけど、
ランゲが突き抜けすぎちゃってるからなー。ドイツの括りで見た時、シャドーって感じはある。
SWG下だけに、今後良くも悪くも激変していくかもしれないけどね。
652
(1): 2015/10/17(土)11:29 ID:VMNROb8p(3/4) AAS
>>651
改めてラング&ハイネとモリッツグロスマンググって見てみたけど、
画像レベルでもやっぱ魅力あるね。実物見てみたい。

でもやはり、このあたりのブランドは仕上げは良くとも、まだまだこれから再定着を狙う段階だから、
高級時計を1本という人が無理して買う時計ではなく
マニアで金にも余裕あり何本も持ってる人が追加で買うイメージだな。
もしくは金持ちが時計はこれ一本っていうのでも別にいいんだけど。
買った人がブランドを育てる(というか復興に寄与する)という醍醐味はあるかも。
660
(1): 2015/10/17(土)22:10 ID:VMNROb8p(4/4) AAS
ランゲスレすげーなw
俺がちょっと表面的な事書いたら、いろいろ魅力的な情報次々書いてくれるんだもの。
ネット画像レベルで申し訳ないんだが、
個人的にグロスマンの針に惹かれるんだけど現物どう?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s