[過去ログ]
ドンドット (243レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
231
: 2022/11/07(月)11:30
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
231: [sage] 2022/11/07(月) 11:30:19.00 随分とムシのいい話ですね。 戦争で相手を追い詰めたい、でも核の使用は阻止したい。 そもそも戦争の当事者はウクライナなのに、 アメリカがそのような動きを見せるのが本来はおかしいのです。 ウクライナに代理戦争などさせずに、 自らが矢面に立てばいいだけの話です。 おそらくゼレンスキー大統領から核の使用だけは勘弁してくれと 相談を受けたのでしょうが、そもそも核保有国であるロシアを煽って 戦争を決断させたのだからリスクは最初から受け入れるべきです。 この世界の支配層は人口削減をしたい、だから戦争を起こすのですが、 それはコントロールの取れた戦争であって、 核戦争の危機は回避したいとの思惑があります。 ロシアを裏から動かしてウクライナを正面に立たせるのでは あまりにもウクライナ国民が可哀そうです。 そしてこれは台湾有事が起こった時の 日本の立場と重なるとも言えるでしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/231
随分とムシのいい話ですね 戦争で相手を追い詰めたいでも核の使用は阻止したい そもそも戦争の当事者はウクライナなのに アメリカがそのような動きを見せるのが本来はおかしいのです ウクライナに代理戦争などさせずに 自らが矢面に立てばいいだけの話です おそらくゼレンスキー大統領から核の使用だけは勘弁してくれと 相談を受けたのでしょうがそもそも核保有国であるロシアを煽って 戦争を決断させたのだからリスクは最初から受け入れるべきです この世界の支配層は人口削減をしたいだから戦争を起こすのですが それはコントロールの取れた戦争であって 核戦争の危機は回避したいとの思惑があります ロシアを裏から動かしてウクライナを正面に立たせるのでは あまりにもウクライナ国民が可哀そうです そしてこれは台湾有事が起こった時の 日本の立場と重なるとも言えるでしょう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 12 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s