魯粛の天下二分の計はただの失策 (982レス)
魯粛の天下二分の計はただの失策 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1633888142/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
219: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 2021/12/04(土) 22:29:26.65 >>217 なぜか呂蒙のせいで全面戦争になったと思っているみたいだがそこは土地問題の通過点だろう 呉が防衛拠点を完成させるまで、また蜀は北抜の足掛かりでどちらも必要な土地だったからいずれ力で決着は付けないといけなかったから呂蒙さえ我慢しておけばという単純な話でもない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1633888142/219
255: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 2021/12/07(火) 20:26:03.65 >>239 魯粛が呉を売るという極論出してみたけどやっぱそこはないかなトン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1633888142/255
381: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 2022/01/07(金) 19:15:50.65 確かに議論になってないな 魯粛の想定通りに行きませんでした。だから失敗した で終了なのに 見方を変えれば〜とか 呂蒙の戦略の成果を盗んだりして 変な理屈こねて失敗したことを 認めないんだからな。 その後の戦略に結びついた? 何が結びついたんだ? 長江制覇路線は一旦捨ててるから何も結びついてないぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1633888142/381
546: 無名武将@お腹せっぷく [] 2022/01/15(土) 14:11:28.65 魯粛の天下二分の計で献策されている戦略目標が達成できなかったことは 誰も否定していないのに、 そもそも国家の方針を説いたものである事は無視して、戦略目標が達成できなかった事だけを評価しなければならない と騒いでいるのが失策クン まあ、失策クンは他人の意見を受け入れたら死んでしまう病気だから、同じ事を繰り返し主張するしか出来ないんだろう 暇だから、あえて戦略論に乗ってみるかな 史実では江東の地盤固めをしつつ、黄祖を攻めて江夏郡の夏口を制圧している 孫権が夏口を確保しているからこそ、劉キが江夏に逃げて来れたし、劉備が孫権と連携できたし 曹操との決戦を荊州の赤壁で出来た 荊州を攻めずに揚州の制圧だけに専念すると、荊州方面への防衛線は揚州内のハ陽湖辺りになり 曹操の侵攻時は黄祖が健在で、劉備は孫権と連携できずに、益州に逃げるか、交州に逃げるか、 逃げきれずに捕まるかしかない 孫権単独でハ陽湖での決戦に1回は勝てたとしても 史実と違い曹操軍が長江を下って呉に侵攻できるので、呉に生き残る術はない だから、失策クンの説に乗っかっても、領土的成果ゼロと言うのは間違いで 赤壁の戦いや後の荊州攻略に繋がる重要拠点を確保したという事で、部分的成功ではある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1633888142/546
622: 無名武将@お腹せっぷく [] 2022/02/03(木) 15:00:04.65 噛み合ってないのに会話が続いて行くのがキモい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1633888142/622
767: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 2022/03/07(月) 18:28:50.65 自演連呼マンは複数いるみたいだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1633888142/767
852: 無名武将@お腹せっぷく [] 2023/08/31(木) 23:20:39.65 牛でもジャイでも名無しでも中の人またにゃんのヤツって、頭に血が上ると 自分に異論を唱えるヤツに対して、ソイツへの反論じゃなくて自分の脳内敵叩きを展開するけど もしかしたらどのキャラも同じ事やってるって自覚してない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1633888142/852
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.584s*