魯粛の天下二分の計はただの失策 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50: 2021/10/16(土)03:10:03.30 AAS
束縛されてたから価値が低い/高い
ってよく分からんな
それだと魯粛以上に束縛されてない袁術が一番偉いってことになるな
168: 2021/11/30(火)17:11:41.30 AAS
>>167
江陵を返す気があっても返せないんだってば
254(1): 2021/12/07(火)10:21:14.30 AAS
>>253
それが考えられるから、魯粛が長生きした場合、219年の時点ではまだ行動を起こすかどうか微妙だと思う。
しかし蜀が関中を制圧したならば話は別ではないか。
蜀が江陵に固執するとしたら中原への出撃拠点として江陵が唯一無二の便利な拠点になりうるからだ。
しかし関中を得ればそこからの出撃も容易なのだから、江陵が唯一無二というわけではない。少なくとも蜀にとっての戦略的価値は大いに下がる。
340: 2022/01/06(木)21:25:21.30 AAS
曹操への利敵ってなに?
討虜将軍と会稽太守の官位もらって曹操に懐柔されてたこと?
580: 2022/01/16(日)10:11:29.30 AAS
>>515
結局そういう事だな
そういう奴にとっては現代の成功者達も誹謗対象なんだろうな
587: 2022/01/16(日)18:27:51.30 AAS
無双の世界で呂布がテラーフォーマーズとして出てこないのはおかしい
729(1): 2022/03/06(日)00:16:48.30 AAS
惟有鼎足江東、以觀天下之釁。規模如此、亦自無嫌。何者?北方誠多務也(三国志魯粛伝)
原文読む限り江東に割拠して天下の釁(すき)を伺うというのは
曹操が北に多く務めがあることを前提にしてます。
ということで
自演連呼マンの基本方針(笑)って奴は期限ありきの提言です。
855(1): 2023/09/01(金)01:17:06.30 AAS
同一意見の人いるんですね。
>史実では揚州を固めなければいけない状況になって、孫権は魯粛の策通りの荊州侵攻策は実行しなかった。
>状況が変わって魯粛の目論見が崩れたと言う失敗を、
だから要するに魯粛は、孫呉には無理筋な机上の空論(西征)を掲げて荊州勢と無駄に殺しあってる間に曹操の躍進を許したのでしょう?
孫権やその武将たちは魯粛の言うような西征路線を頑張ってた、で結果出なかった
のが単なる事実なんですよ。
909(1): 2023/09/11(月)16:00:36.30 AAS
大まかでアバウトな計算だが
曹操 250→500(北制覇)→545(荊州北部降伏)
袁家 300→0(滅亡)
孫権 100→95〜105
劉表 100→90→0(曹操降伏分裂)
アンタが言ってるのは
こういうことなんだよ
曹操の計上した利益に比べて
孫権は利益をほとんど計上してない(マイナスの可能性すらある)
揚州勢+荊州勢という意味では明らかにマイナス
省1
936: 2023/09/21(木)15:47:20.30 AAS
>ここが主要部分だと読みとれないお前が、何を語っても無駄だと思うよ。
はいはい、じゃあ袁術と
同レベルということで良いね。
漢王朝見捨てて称帝するなんて袁術もやってるからな。
942: 2023/09/23(土)15:13:45.30 AAS
cityboys^^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s