[過去ログ] 正史基準の三国志能力査定スレ (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862(1): 817 2024/03/26(火)14:45 AAS
>>860
正史が一番重要に決まってる
ただ正史は簡潔すぎてわからないことが多いから後世の評も重要になる
あとはバランスも大事
関羽と張飛の武勇は揃えたいし典韋と許褚も揃えたい
Sを5人にするなら典韋許褚が第一候補になる
五将軍は全員用兵と武勇をB以上に、劉備はオールB以上にしたいけど減点を受け入れてもいい
周瑜の武勇エピソードってなにかあったっけ?
矢傷の話は減点対象になるけど
陸遜はまあいいけど張邈って武官なの?
省1
863(1): 2024/03/26(火)16:41 AAS
>>862
バランスがよくわからんなぁ
好み?
周瑜は前線で自ら馬をかってる武闘派
それで弓を受けるのは逆に加点では?
しかも傷を負いつつ指揮をとって気迫で曹仁が撤退しとる
前線に出て無双した曹仁がAってのはわかるけど、傷を負ったから減点の意味がわからんなぁ
正直何も記載のない五将より武勇が下なのは納得いかんな
陸遜は冷静な司令官型で前に出なさそう
張邈は対等卓で将軍として集まってるし司令官型でえんでね?他の人とそこまで違うかい?
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.252s*