【永漢】大漢スレ徹底議論【劉弁曹時司馬天】 (276レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
96: 2014/01/03(金)23:48:21.56 AAS
なぜ司馬一門はあんなに強いのか
168: 2016/06/12(日)15:17:27.56 AAS
<勢力図> 昭安元年(建初二十一年)。劉竹が退位し太上皇帝に。劉林が即位。
【幽州】大魏 拓跋起@大魏皇帝
【冀州】大漢 劉林@大漢皇帝
【青州】大斉 田卓@斉王 ・・・幽州の戦いで魏に大敗。
【徐州】大彭 范泰@彭王 ・・・朝鮮を攻めるも撤退。
【兗州】大漢 劉林@大漢皇帝
【豫州】大漢 劉林@大漢皇帝
【并州】大魏 劉林@大漢皇帝
【司隸】大漢 劉林@大漢皇帝
【雍州】大晋 司馬雁@晋王 ・・・黒天城下の戦いで魏に惜敗。
省13
183: 2016/10/19(水)06:41:19.56 AAS
<勢力図> 聖嘉十五年(乾徳二年)、東西に漢が並び立つ。
【幽州】東漢 蕭気@燕王、劉慎@大漢皇帝
【冀州】東漢 蕭気@燕王、劉承@中山王
【青州】東漢 苻剣@琅邪王
【徐州】東漢 田品@東海王
【兗州】東漢 蕭気@燕王
【豫州】東漢 蕭気@燕王
【并州】大晋 司馬銀@晋王
【司隸】西漢 劉風@大漢皇帝
【雍州】大晋 司馬銀@晋王
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s