[過去ログ] 北方三国志・第九幕 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154: 148 2005/06/17(金)03:05 AAS
>>153
去ねって申しておるだろう。
155: 2005/06/17(金)07:50 AAS
>>153
もうよい、顔良。私は、妾の乳首を、早くしゃぶりたいのだ。
156(1): 2005/06/17(金)13:54 AAS
>>153の眼が、ゆっくりと閉じた。
涙だけが、まだ流れ続けている。
なにが>>153を襲ったのか、>>156にははっきりとわかった。
戦場では、ありふれたもの。しかし、>>153を襲ってはならないもの。
157(1): 2005/06/17(金)14:25 AAS
自分が抑えられなかった、というのではない。抑えようとさえしなかった。
>>153が、はらわたをはみ出させて、死んでいる。
>>157は、蛇矛の先にちょっと眼をやった。
大きな誤りをした厨ではなかった。
命令を聞き間違え、束の間スレを乱しただけだった。
それを見て、>>157の蛇矛は動いていた。
158(1): 2005/06/17(金)15:32 AAS
地面に一本、杭を打たせた。
その前に胡床(折り畳みの椅子)を置き、>>153を座らせ、
縛り付ける。股間には、枚舞(愛液を出すために股に差し込む木片、
当時電動は貴重だった)を使った。そして、頭頂をさらすのである
(頭頂をさらすのは、当時最大の恥辱とされていた)。
これでもう、>>153は死んだ。
ほんとうに死ななくとも、何かを失い、死んだとおなじことに
なるのだ。惨めな死に様を校尉(将校)たちに見せつけることで、
敗れることの意味を教えることもできる。
竹簡(竹の板に書いた手紙。当時、紙は貴重だった)が届いたのは,
省2
159: 2005/06/17(金)15:38 AAS
注釈(語句の説明)が多すぎw
160: 2005/06/17(金)16:04 AAS
>>158
ワロス
161: 2005/06/17(金)22:47 AAS
君よ、黙してイクなかれ!
162: 2005/06/18(土)01:09 AAS
現在、おちゃらけと冒涜の狭間にいるぞお前ら。
少しは考えてくれ。
163: 2005/06/18(土)01:44 AAS
やっぱ趙雲って北方でも若いまま年老いたのかな
無双みたいな
趙雲はそんなイメージがある
164: 2005/06/18(土)07:10 AAS
そんなわけないじゃん・・・。
「年老いた」のに「若いまま」って・・・。
趙雲だって死んだときは白髪頭+白髭+皺くちゃだったろうに。
ましてや生涯を戦いに捧げたような男なんだ。
死ぬときは体ボロボロだったろうよ・・・。
165: 2005/06/18(土)10:39 AAS
人間って少量の食い物と水だけで何日も何十km歩けるもんなの?
何十kmも歩いた後すぐ戦うのかかなり厳しそう
166: 2005/06/18(土)10:42 AAS
今2回目読み直してて9巻後半なんだけど、
関羽が死ぬのがわかってるだけに読むのがツラい…。
10巻は曹操が死ぬしなぁ。
読むペースがどんどん遅くなってるよ。
167(5): 2005/06/18(土)14:35 AAS
横山三国志の関羽は傲慢だけど、
北方三国志の関羽は立派だよな〜
余った税を民に返却する行為は
現在の日本の政治家も見習えっつーの!
糜芳や士仁が関羽に苛められる理由も
北方三国志を読んだおかげで良く分かった。
168(2): 2005/06/18(土)18:16 AAS
>167
そういうのはちょっと危険な兆候でもあると思う。
北方三国志は確かにすごいがたったひとつの真実というわけでもない
北方三国志をきっかけに、
色々な作品、できれば24正史も読んだ上で
自分なりの人物像をつかもうとするのが
北方的にも嬉しいと思う。
169: 2005/06/18(土)18:33 AAS
>できれば24正史も読んだ上で
いったい、幾ら、掛かるのだ。
正史三国志一冊だけでも、1500円だというのに。
170: 2005/06/18(土)19:55 AAS
曹操の夢の場面が泣けた。
「何もいらぬな」
171: 2005/06/18(土)20:39 AAS
董香の死ぬところも泣ける
172(1): 2005/06/18(土)21:11 AAS
>>168
人それぞれ、年代相応の読物の楽しみ方がある。
思想を強制しない限り、危険でも何でもない。
まぁよいではないか、>>167は放っておけ、>>168。
>>167は純な若者じゃ。
173(2): 2005/06/18(土)21:16 AAS
頭に血が登った。
>>167は、ネタだ。
煽ってやる。そう思った。
しかし、次には>>168>>172が目についた。
豚は、自分を恥じた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 828 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s