今って北方領土を奪還するチャンスじゃね (706レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52(2): 2022/03/14(月)17:12:29.03 ID:SOqnHBj3(1) AAS
ウクライナは米国の軍産複合体とネオコンがコントロールしてることはほぼ確実
ネオコンは日本とロシア 中国が戦争になることを希望してる
81: 2022/03/21(月)15:25:53.03 ID:1Js1tXbB(1/2) AAS
北方領土奪還するには自衛隊がクナシリ・択捉出兵して今いるロスケを殲滅するしかないだろう。
149: 2022/03/30(水)19:07:15.03 ID:MvZ4DiEf(1) AAS
買うのはダメだと何度も
176: 2022/04/04(月)19:52:34.03 ID:6ztENGj5(1/2) AAS
自衛隊一人死んだだけで大騒ぎになるだろ、押し返すしかできん
186: 2022/04/06(水)20:21:54.03 ID:5NQQAzDo(1) AAS
世界でも有数の強さと兵力を誇ると言われていたロシアが、これだけたってもいまだにウクライナ1カ国を平定できていないどころか押し返されている。到底日本の敵ではない
343: 2022/09/10(土)20:53:37.03 ID:Bh4K75KM(1) AAS
北方領土を盗んだロスケは死ね
414(1): 2022/10/08(土)20:17:37.03 ID:8foz1/1J(3/8) AAS
>>412
いいえ。ロシア行政府に金を払って、日本人が漁をすることも多々あります
それにロシアの物価はウクライナ戦争前でも日本比べて少々低い程度
円安が進むほどに外国から買い入れるものは値上がりするので、
ロシア人と日本人漁師の両方に金を払うのが安上がりという理屈は成立しません
465: 2023/03/13(月)19:41:51.03 ID:f5FJAWGh(1/5) AAS
確かに、返還されたとしても、
北方領土にはもともと人口が少なく、更に若者が都市部へ流出がある
そして、都市部の税収を地方に分配するのが国の役割だ。地方交付税などがそれである
この仕組みを、都市部の一方的な負担であるかのように語る>>464は頭が悪い
自然の恵みは、都市部では得られない
人口の少ない地域で食料を生産し、人口の多い都市部で消費するという、当たり前がわからないのだろうか?
これは日本に限ったことではない。都市部が金を稼ぎ、地方が食を生み出す。両者は持ちつ持たれつだ
地方のおかげで食に満たされていることを忘れ、
税負担に苦情を言うのは、都市部だけでは自給自足できないこともわからないあほだということである
468: 2023/03/13(月)22:40:58.03 ID:8WYWJl4K(1) AAS
現状蟹や海産物はロシアから格安で輸入出来、国産より安く国内に流通している
あるかわからない海洋資源も日本単独で採掘しても高コストで採算が合わない
仮に採掘事業が開始されたとしても現地のプラントで働く実務労働者は中国人やロシア人だろう
それに仮に安くエネルギーが採掘出来たとしても政府は税金などを上乗せして既存のエネルギー流通価格の下落を招かないように価格を調整するのは利権がらみで簡単にわかる
海洋資源開発が多額の税金を使って開発する事になっても国民にエネルギー価格が下がると言う利益は還元されない
700: 2024/06/23(日)10:02:18.03 ID:efHynunA(1) AAS
>>699
善悪の2元論に単純化できないという事はあるが
これはロシア側のプロパガンダに乗っかってしまっているよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s