今って北方領土を奪還するチャンスじゃね (706レス)
今って北方領土を奪還するチャンスじゃね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/09(日) 07:14:39.64 ID:DJc7Docq てす http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/09(日) 09:06:00.85 ID:6h4ysI+H 根本的なことがわかってないみたいだな ロシアにはそもそも返す気がない 安倍はそんなことは百も承知で返還交渉に臨んだんだよ なぜなら、このまま既成事実化を許し、 世界に、北方領土問題なんて存在せず、 あの一帯は全て南クリルだと認識させるわけにはいかないからだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/09(日) 09:17:41.51 ID:6h4ysI+H ロシアからすれば、日本が北方領土を諦め、 交渉なんてやめて平和条約を締結してくれることがベストだ 可能ならば、日本が何を言おうと、知らん顔でスルーしときたいのが本音 北朝鮮をアメリカが無視したように、 ロシアの経済や軍事が世界基準で圧倒的に優位ならば可能な姿勢だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/09(日) 09:40:29.39 ID:6h4ysI+H プーチンを北方領土交渉に引きずり出し、 国内では機運を盛り上げ、世界にアピールしたこと。これは間違いなく、 ウクライナ情勢が戦後処理の態勢に変わったときに、活きてくる 意識すべきは世界(特にグローバルサウス)の目だ 「日本はアメリカの尻馬に乗り、どさくさに紛れて金で近隣の諸島に勢力を広げようとしている」 という某国が言い出しそうな屁理屈を未然に封じている 安倍がウクライナ戦争を予見していたとは思わないが、 クリミア併合(2014)後、決定的な決裂の前に布石を打っていた(2018北方領土交渉) のかもしれない。(信じるか信じないかはあなたの自由です) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/590
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/09(日) 12:54:19.94 ID:IUXcLvAM ロシアは何度も返す方向に向かっている 鈴木宗男の時も返すと言う事だった、 何故か返還されそうになった途端に汚職が発覚 そして返還の話も無くなってしまった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/09(日) 12:56:04.14 ID:IUXcLvAM 今回ウクライナとロシアの戦争でウクライナが勝てば 北方領土は必ず戻ってくる、これで良いんじゃないの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/09(日) 14:35:48.55 ID:nE1es1S2 ウクライナが勝ってもロシアがウクライナになる訳じゃないんだから変わらんよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/09(日) 14:40:18.25 ID:nE1es1S2 北方領土が返ってくる展開はロシアの経済が完璧に崩壊して国民が大量に餓死し始めてプーチンは死ぬかボケるかで政権維持できなくなって ロシアが崩壊する前に日本に北方領土返還の代わりに経済援助求めるってパターンしかありえん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/09(日) 15:48:33.96 ID:6h4ysI+H そのパターンしかないというのは言い過ぎだと思うけど、 大枠のところでは完全に同意。 日本には軍事行動という選択肢がなく、 ロシアがぼろぼろのずたずたになるのを待たにゃならん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/595
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/09(日) 15:52:48.08 ID:6h4ysI+H ワンチャンあるとすれば、 モルドバとジョージアがウクライナの優勢に乗じてコトを起し、 国連軍が平和維持とかロシアを守る名目で進駐、 実質的な共同管理下に置くというシナリオだ 裏で中国に黒竜江省を返却さす密約で協力を取り付け、 ロシアの顔を最大限に立て、 クリミア・ドンバス、沿ドニエストル、南オセチア、北方領土からの自主的な撤退。。。 という政治的な曲芸に、三大関同時昇進的な期待をかけたいw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/596
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/15(土) 00:36:33.82 ID:MpYCSfug ロシアを支援して多額の借金を負わせて、返せなくなったときに北方領土を買い戻すってことで決着すればいいよ 無条件返還は有り得ない 弱ってるからといっても取り戻すには武力が必要であって、憲法的に不可能 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/597
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 08:19:16.06 ID:RIk/9ZoD >>595 ロシアがずたぼろになろうと武力使えない日本ごときに取り返せる領土があるわけないじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/08(火) 08:21:58.65 ID:081Rvv1Y 力による一方的な現状変更は国際法違反 日本が北方領土を回復する時、武力云々はそもそも論外。というより埒外 明らかネジが足りないから、 どんだけ的外れか理解できないのかもしれないけどw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/599
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/24(日) 12:28:31.36 ID:09QbKhEh んー、まあ、北方領土は日本が全面停戦した後に露助が進軍して占拠したわけで、戦争で奪われたのかというとどうだろうかという疑義のある土地だからなあ 降伏したとこを無理やりもぎ取っただけだから日本に対する戦勝国といえるのかすら曖昧 アメリカも停戦後の戦いは当時から認めてないし、そもそもサンフランシスコ平和条約にソ連は調印していないしな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/09(木) 02:21:28.19 ID:qe3l27Fb >>596 プラスルカシェンコが寝返れば完璧だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/601
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/13(月) 21:26:55.95 ID:XeTyNTJY ロシア「防空システムが足りない!」ウクライナ侵攻で国内の守りが手薄に?英国防省が分析 ウクライナに深入りした結果、国内の防衛力が弱体化? ロシアの防空システムが最新鋭の精密攻撃兵器に苦戦か イギリス国防省は2023年11月10日(金)、ウクライナ紛争の戦況分析を更新。ロシア軍が防空システムを相次いで失っており、ウクライナの占領地上空を守備するためには、ロシア国内の遠隔地に配備されている防空システムを転用しなければならない可能性が高いと発表しました。 https://news.infoseek.co.jp/article/trafficnews_129239/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/03(日) 04:46:59.98 ID:8eNVWaXR >>2 強さにはいろんな種類がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/03(土) 16:15:07.77 ID:yMjtGh7P アメリカの操り人形ゼレンスキーに騙されたアホな日本 ウクライナがIMFから借りた借金の連帯保証人にさせられたマヌケな日本人 岸田「お前ら増税な!」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/604
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/04(日) 14:03:52.37 ID:eTw5od4L ロシアが北方領土を返還しない理由は日本がアメリカの植民地だからという視点が抜けている 米軍基地を作られてしまうんだから当たり前でしょ 米軍が日本から撤退しアメリカの俗国から抜け出せば返還されるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/605
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/06(火) 11:17:29.47 ID:sqS7Vk8E こんな絶好のチャンスをスルーしたらもう当分帰ってこんに決まってんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1646578306/606
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 100 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s