[過去ログ] 【ワンパンマン】強さ議論スレ part132 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: (ワッチョイ 3712-3Y6+) 2024/02/05(月)18:00:28.04 ID:vFeLcUzY0(2/2) AAS
大全とかで捕捉されてるキャラも多いしなー
129
(2): (ワッチョイ f7f6-ga4M) 2024/02/12(月)03:11:43.04 ID:thinpVki0(1) AAS
>>115
獣王は初期ジェノスでは勝てないって言われただけで別に吸血モス娘より強いかなんて分からんだろ
アマゴリも格だけならモス娘より上だろうけど実力的には鬼4だし
しかも結局攻撃速度がニャーンの斬撃や獣王の獅子斬並ならそれに突っ込みつつ一瞬で間合いを詰めてる時点で以前のプリズナーとスピードが変わってないなんてどう考えてもありえないので圧倒的に速くなってるのは明らか
てか散々描写されてると言うが初期の時点からプリズナーは臭蓋獄を一瞬で脱出できるぐらいには速いしエンジェルクロールでニャーンを追走できるし攻撃速度はともかく移動速度はかなり速いだろ

乾き深海王は一対一でイナズマックスを一撃では倒せなかったがミラーは三対一だし百々目蛸の攻撃にも耐えてるバタフライDX等も含めて三人まとめて倒してるのでむしろ火力が鬼3上位程度とは言えない根拠となる描写だろ
しかも耐えたと言ってもそのすぐ次のコマではもう負けてるし
あと意識を保ち続けてたのはスイコだけでバタフライDXと鎖ガマはしばらく気絶してる
サイタマがミラーを倒したあたりには目覚めてるがそれ以前はスイコしか意識を保ってない
220: (ワッチョイ 738a-FqkK) 2024/02/22(木)04:34:34.04 ID:TeedJbhT0(1/2) AAS
腕から出血してるから斬撃で普通に死ぬだろうけど重力パンチ耐えてるから固いな
240: (ワッチョイ cfc4-FjIa) 2024/02/24(土)17:07:02.04 ID:mBCLtn5U0(2/3) AAS
はよ長文自演して見せろよ>>1
310: (ワッチョイ 2e5a-jpM3) 2024/03/10(日)12:05:42.04 ID:Ty7WETQ60(1/2) AAS
注意このスレは削除依頼が出されています
このスレのスレ主は970がスレを立てるルールを守らず

ボロスの宇宙船を抜きたいがために建てられたスレです
スレ主自身もボロスの宇宙船が100スレ入っていたのを指摘されたら100スレ戦艦オタ
他に戦艦が入っている例でリリなの上げたら加齢臭と散々煽ってきました

明らかに荒らしのスレなのでこっち使いましょう
【ワンパンマン】強さ議論スレ part132
2chスレ:vote
323
(1): (ワッチョイ 0d12-3Cnc) 2024/03/15(金)19:57:07.04 ID:ef3ER7zk0(1) AAS
ちなみにこのスレに乗っている子グリズニャーはジェノスが倒した方だぞ
350: (ワッチョイ cba5-M2FD) 2024/04/04(木)07:40:32.04 ID:KNv2MJVg0(1) AAS
>>348
引っ込んでいろゴミ
>>349
荒らしはさっさと首を吊れ
362
(1): (ワッチョイ d7b3-7hx2) 2024/04/18(木)00:53:28.04 ID:7O77nvgJ0(1/2) AAS
改変前と比べてソニックがかなり強くなってるな
技量や体術が前より明らかに向上してる上にサイタマに挑み続けてるせいで耐久がやたら高くなってて全体的に隙がなくなってる
これならあの御方の装備なしでもウイフレあたりよりは普通に上と見て良いと思う
前後から挟み込んで上に飛んでも逃がさないホーミング爆裂手裏剣を囮に全方位から影葬風刃脚を繰り出したりと単に技術が上がってるだけでなく技や速度に対応されても一々動揺せず矢継ぎ早に次の攻撃を仕掛けてるあたり精神的にも成長してそう
407: (ワッチョイ 7e56-XbOt) 2024/05/05(日)09:21:32.04 ID:WiGEHBoI0(2/5) AAS
AA省
577
(1): (ワッチョイ 6261-CyeO) 2024/11/09(土)07:56:44.04 ID:gUlEzSfy0(1) AAS
>>575
>135までで説明した通りプリズナーは攻防はともかく速度が向上したとする根拠が希薄
元から多少は向上している可能性はあるとしても元が遅すぎるので竜としてはまだ遅いと見たい
速度不足が弱点として残る分竜5は厳しいと思うがね
洗脳スーツライデンの攻撃には耐えてるんだけど豚神と違って直接打撃じゃなくて衝撃波だからその差はあると思うんだよね
歩兵ロボに通じる衝撃波が飛ばせる≒膂力はメルザルガルドやゴウケツ級とは見れるけど
メルザルガルドやゴウケツも含めて直撃じゃない衝撃波だけでも竜4級の攻撃力が常にあるというわけではないと思う
実績的にも歩兵ロボの集団相手に味方を守りながらどこまで戦えるかで
一人救出して離脱のネオ無免(鬼3)
防御に専念すればある程度粘れるが攻めと味方守りを両立する余裕はない生地しっかりタンマス(鬼2)
省7
617
(1): (ワッチョイ bbf3-PyDe) 2024/12/02(月)20:58:45.04 ID:OIMa2cTW0(3/3) AAS
>>616
サイタマはその気になれば星破壊できるんだから別に倒そうと思えば倒せるだろ
てか神の力を受けて宇宙の因果の外にまで干渉できる人智を超えた存在のヴォイドが人間みたく飯食ったりする必要とかあるの?
まあ持久戦に徹してスタミナ切れを狙う戦法ならあくまで人間であるブラストには確かに勝ち目ありそうだけどね
マジ殴り×2の余波に耐えられる耐久を突破できればの話だが
あとそもそもメタルナイトの兵器が一兆体に及ぶってのは大全のどこにあるの?
メタルナイトのページ読んだけど100体を優に超える機械軍団って記述ぐらいしか見当たらないんだが
772
(3): (ワッチョイ 7f85-C2T3) 02/01(土)04:50:11.04 ID:H7fop6CT0(1/4) AAS
主将ミズキって連携込みで評価されてる節があるので独力ならもう少し下げて良いと思うな
サイレスラー評30点の砲丸投げはあくまでニードルスターの武器を使った連携技な上にその後すぐにニードルスターに助けられてる
また雑魚怪人たち相手にピンチになってクロビカリに助けられる描写もあり本人の台詞的にも戦闘技術自体は虎2や虎3の中では結構低め
総合的には単独で25点出せる火力、サイレスラーの突進やニャーンの斬撃を受けてもすぐ持ち直せる耐久に加えて技量もかなり高いニードルスターには劣ると思う(というか逆にニードルスターは描写的にかなり強くてもう少し上でいいかもと思ってる)
ただその分一人で多くの雑魚怪人を薙ぎ倒してるパワーやニャーンの攻撃を受けた面子の中ではすぐ意識を取り戻せてる描写等もあることから身体能力は虎の中でも上位
虎2の面子と比べると同じくパワー型の電気ナマズ男より上で、単独で獅子食シマウマ相手にそれなりに粘れた重戦車フンドシの右が妥当な位置だと思う
815
(1): (ワッチョイ 3a61-kH5e) 02/09(日)18:22:05.04 ID:LPmNQHFD0(2/3) AAS
あとニードルスターはフェザーが下がるんなら上げなくても良いと思う
トンガラとスマイルマンは一応竜の攻撃を躱したってことになるし
トンガラは生きたまま無力化を狙っていたとはいえ成長前イアイアンの斬撃も耐えるスーツ耐久もある
ヒモ化身と入れ替えだけなら強固に反対もしないが
ヒモ化身も虎ではトップクラスのパワーと結構なスピードもあるので別に賛成もしないかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s