[過去ログ] 第4回全板人気トーナメント準備スレ2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542(2): ゆきれい ◆EVHDwjIzk5xS 2011/05/14(土)22:19 ID:S78OYoxG(1) AAS
敗者復活戦でワイルドカードを採用するかはともかくとして、
敗者復活戦とは別に、1次予選→2次予選や2次予選→本選1回戦の段階でワイルドカードを使うのは、発想としては優れてると思う。
(以下、1次予選→2次予選の場合の例を挙げますが、2次予選→本選1回戦の例でも同様でしょう)
なぜならば、第2回全板のときも第3回全板のときも、2次予選に出場した板の総数は組の総数の約数だったからです。
いま予選について構想を練ってるのですが、
ほどよい組数で、かつ2次予選の出場板の約数にあわせるのはなかなか厳しい。数字が限られてくるからね。
ワイルドカードを採用すると、少なくとも約数には縛られなくなりますが、
当落線上の板は、1次予選が終わるまで2次予選進出なのか、それとも敗者復活戦進出or落選か判明しない可能性がある。
追記:スレの過疎っぷりには危機感を覚えます。議論の前にあいさつ回りに行ったほうがよかったかなあ。
543: 2011/05/15(日)01:42 ID:8vRrQIm8(1/2) AAS
>>542
>当落線上の板は…
有る意味、それも面白いんですけどね。
当落線上の板による、後半組への選挙工作が見ものになるので
ワイルドカード制になるとどうなるか、前回トナメの得票数とか惜敗率とか調べてるけど
なんか単純に得票数で選んでいい気がしてきた
前回トナメの一次予選で唯一ボーダーが200票を越えた予選15組が、
一次敗者復活で一番多く勝ち上がってる(4板、他は2板が最高)
前半の組は予選から日が空いた影響もあるだろうけど
一次敗者復活2位通過は予選6組からだし
省1
544(1): 2011/05/15(日)03:29 ID:a2EfwH7z(1) AAS
>>542
見物人として面白いかという発想は捨ててくれ
それぞれの選対が楽しいのかというのを第一に考えてくれ
見物人として面白いという発想で行われた前回の3位決定選は選対としては最悪だったからな
敗者復活戦の経験はないが、敗者復活戦に回るものの身になって考えてくれ
余人はいざ知らず、主催なんだから
興行主じゃないんだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*