[過去ログ] 第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-023 (578レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: クラ板勝手支援部隊(1/3) 2005/04/25(月)18:48 ID:p1AsLnxx(5/8) AAS
クラ板勝手支援部隊参上! 今日のターゲットは<<競馬2>>板です。
【競馬とクラシック〜ドイツとイタリア、そしてターフのオペラ王】
クラシックの世界で「オペラ王」と言えば2人います。もちろん、素晴らしいオペラを遺した作曲家は沢山
いるのですが、この2人のオペラ王に共通するのは「ほとんどオペラしか書いていない」事。それでいて
名作ばかり書いたのですから、大したものです。
まずは「イタリアのオペラ王」ヴェルディ。代表作には「アイーダ」「椿姫」「オセロ」などがあります。
「アイーダ」はサッカーの応援で使われる「凱旋行進曲」でおなじみ。また、「オセロ」はシェイクスピアの
戯曲を元にした作品。余談ですが、あの「オセロゲーム」の語源は、このシェイクスピアの「オセロ」から
来ているんですよ。
ヴェルディは慈善事業にも惜しげなく金を出し、祖国の英雄でした。その葬儀には30万人もの市民が参列し
たとの事。それに対して、「ドイツのオペラ王」ワーグナーは、作品は偉大ではありますがその人生は、女性
と借金とスキャンダルにまみれたもの。一国の王に散々金を出させておいて、王がそのせいで失脚すると
あっさり別の国の王に取り入ったり、全くもってその人生だけを見ていたら、ワーグナーの曲など聴きたく
なくなります(笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 436 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s