[過去ログ] 【CHN】中国女子バレー総合 8【アジア最強女排】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
623: 2011/05/30(月)17:01 ID:2O8/PMZN(1) AAS
CCTV、画質悪い〜
624: 2011/05/30(月)19:02 ID:/wy0stjW(1) AAS
楊潔はオポジットに入って、サーブレシーブにも参加してるのかな?
期待されてるね

顔は20世紀少年のトモダチみたいな感じだけど…
625: [age] 2011/05/31(火)05:47 ID:FuxlxbZk(1/3) AAS
2011中国国際<中国>

(5/30)
CHN×NED
 25−19
 25− 7
 25−21
 [3−0]

中国 3勝
オランダ 3敗
626: [age] 2011/05/31(火)06:12 ID:FuxlxbZk(2/3) AAS
中国
S:王娜
OP:楊ショウ
WS:惠若h、范琳琳
MB:楊クン菁、馬蘊文
L:単丹娜

オランダ
S:ダイケマ(ストルテンボルフ)
OP:ピーターセン
WS:ブロム、スロエテス(Sスタエレンス)
省2
627: 2011/05/31(火)06:39 ID:FuxlxbZk(3/3) AAS
捷?睫
628: 2011/06/02(木)06:01 ID:QeTUbtPw(1) AAS
脱下手リベロ奨励
629: [age] 2011/06/03(金)03:46 ID:Dodb6quK(1/2) AAS
2011中国国際<中国>

(6/2)
CHN×DOM
 25−22
 26−24
 25−17
 [3−0]

中国 4勝
ドミニカ共和国 1勝3敗
630: [age] 2011/06/03(金)16:13 ID:Dodb6quK(2/2) AAS
中国
S:魏秋月(楊米)
OP:楊ショウ(邱亜楠)
WS:王一梅、惠若h(陳麗怡、范琳琳)
MB:楊クン菁、馬蘊文(徐雲麗)
L:張嫻

ドミニカ共和国
S:マルト
OP:デラクルス
WS:カブラル、リベラ
省2
631: [age] 2011/06/04(土)05:53 ID:u+7pmxLF(1) AAS
2011中国国際<中国>

(6/3) 北侖
CHN×CUB
 24−26
 25−17
 22−25
 25−23
 15− 9
 [3−2]

中国 5勝
省1
632: 2011/06/04(土)07:28 ID:8Pdm+QmF(1/3) AAS
a
633
(1): 2011/06/04(土)07:33 ID:8Pdm+QmF(2/3) AAS
中国がどんなメンバーかもわからないけど今のキューバにフルセットは
ダメだと思う。

メダルをとろうと思ったらキューバにはストレートで勝たないと。
634: 2011/06/04(土)07:48 ID:kVmudEDu(1) AAS
>>633
キューバやドミニカは波の激しいチームだし、メンバーどうのこうのより、その時の調子や集中力で劇的に試合の流れが変わるから、何とも。

世界バレーでも欧州中堅のクロアチアにストレート負けしたし、イタリアにフルセット勝ちしたりとかw

相手からすれば自分たちの実力が計りづらい相手
635: 2011/06/04(土)08:44 ID:8Pdm+QmF(3/3) AAS
そっかぁ〜。確かにキューバは波の激しいチームだよね。

カリーヨとカルデロン、ラミレスがいないキューバと思っていたからそんなに
強くないと思ってた。
636
(1): 2011/06/05(日)20:58 ID:2s4fP3dv(1) AAS
中国、全勝だけど、
全然強くない感じ

楊潔はあまり動けないしキャッチ範囲は狭いし
637
(1): 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [age] 2011/06/05(日)23:10 ID:mitsvlxE(1/2) AAS
2011中国国際<中国>

(6/4) 北侖
CHN×NED
 26−24
 25−22
 23−25
 25−21
 [3−1]

中国 6勝
オランダ 6敗
638
(2): 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [age] 2011/06/05(日)23:26 ID:mitsvlxE(2/2) AAS
2011モントルーバレーマスターズ中国代表14名

[][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達点][所属]
1 Yimei Wang 王一梅(オウ・イメイ)〈11.1.1988〉WS 190p 318p Liaoning
2 Mi Yang 楊米(ヨウ・ベイ)〈24.1.1990〉S 180p 305p Tianjin
3 Jie Yang 楊しょう*1(ヨウ・ショウ)〈1.3.1994〉OP 192p 308p Shanghai
4 Ruoqi Hui 惠若h(ケイ・ジャクキ)〈4.3.1991〉WS 192p 312p Jiangsu
6 Na Yin 殷娜(イン・ナ)〈3.2.1988〉WS 182p 313p Tianjin
7 Xian Zhang 張嫻(チョウ・ゲン)〈16.3.1985〉L 167p 290p Yunnan
8 Qiuyue Wei 魏秋月(ギ・シュウゲツ)〈26.9.1988〉S 182p 305p Tianjin
9 Junjing Yang 楊くん*2菁(ヨウ・クンセイ)〈15.5.1990〉MB 190p 308p Army
省8
639: 2011/06/06(月)00:15 ID:eOBTPhPN(1) AAS
>>638薛明は怪我だけど陳麗怡が抜けたね
640: 2011/06/06(月)01:16 ID:HEqyXJ3w(1) AAS
>>636
そんなヨウショウだけど新人の中ではずっと固定で使われてる
監督には期待されてるんだよね?
アジア選手権の日中頂上決戦が楽しみ
世界バレー銅vsアジア大会金
641
(1): 2011/06/06(月)01:21 ID:2AIuF+bq(1) AAS
その前に日本は韓国タイに勝てないから。
1-
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.333s*