[過去ログ] JTマーヴェラス53 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: 2010/10/10(日)00:16 ID:x7HhlznB(1/5) AAS
二見は微妙。
芥川と比べても格が違う。芥川は間違いなく出てくる逸材。
1年待って東龍の鍋谷を取れ。
474(1): 2010/10/10(日)20:57 ID:x7HhlznB(2/5) AAS
二見のことはどうか知らんけど、チームバランスからしてセッターとリベロの
強化は必須。
筑波大の渡辺美穂(京都橘、慶樹と同期)が有力と書き込みがあったが、当た
っているかも知れんね。評判のうまいセッターらしいけど。
479(1): 2010/10/10(日)22:18 ID:x7HhlznB(3/5) AAS
残念ながら、高校、大学バレーの事情には疎いもんでリベロでいい選手という
のは知りません。
渡辺がいいセッターというのは、3年ほど前の月バレで松平さんと京都橘三輪
監督の対談で三輪さんが今後の女子バレーを背負っていくほどの能力の高い
セッターがいるということで松平さんに渡辺美穂を紹介していたのが記憶に
残っています。
2006年の春高準優勝の京都橘の主力はセッター渡辺、エース慶樹、リベロコトエ
だったんだね。
慶樹ついでに(笑)、JTは2007年組が期待を裏切っている。坂下、慶樹、加藤。
慶樹と加藤は、高校時代アジアジュニアや世界ジュニアの選抜組み。
省6
481(1): 2010/10/10(日)23:00 ID:x7HhlznB(4/5) AAS
リベロに関しては、なまじっか新たに高卒を採るより千葉を持ってくるのが
いいと思うんだけど。吉澤も入ってこれだけ同型のサイドアタッカーが飽和状態になると。
サイドアタッカーとしてあれだけ実績のあった菅山でも熊前が入ってきて一柳監督に転向を
勧められるとスパッと切り替えたような。
生き残るためにと、結構前向きな受けとめだったような当時の記憶が残っている。
千葉は堅実ないいリベロになると思う。
485(1): 2010/10/10(日)23:53 ID:x7HhlznB(5/5) AAS
井上との関係には敢えて言及しなかった(笑)
千葉をリベロにするのなら監督は早く決断したほうがいいね。
現状は井上が上というのは殆どのファンに異論はないと思う。井上の後塵を
拝し、仮にセカンドリベロであっても井上がやがて全日本にに招集され夏
から秋にかけチーム不在になると、この間を担うリベロの存在はチームに
とってとっても大きい。
チームへの貢献、自身がチームで生き延びるためということを考えれば千葉に
とって悪い話ではない。
飽和状態のサイドアタッカーの中から、他の手薄なポジションに転向できる力のある
選手がいたらその選手はチーム内で生かしたほうがいい。と思うが。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s