[過去ログ] 《まだまだ現役》荻野正二【オギタン】Part 3 (485レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461: 2016/06/24(金)13:57 ID:YXurOfz3(1/3) AAS
男子バレーが五輪を逃した敗因…「リベロ制は日本に不利」と川合俊一氏
これで愛称が「龍神NIPPON」というのだから、名前負けも甚だしい。
先ごろ、リオ五輪出場の道が絶たれた男子バレーボール代表。ホームにもかかわらず、目を覆わんばかりの負けっぷりだった。
「開催国枠」で出させて貰える4年後も、推して知るべし。
***
先月28日から東京で始まった五輪最終予選。世界ランク14位の日本は、初戦のベネズエラ(20位)戦に3-1で勝利した。が、その後が無残だった。
「最初の2試合は対戦相手を選べるホームの特権を活かせず、翌日は19位と格下の中国にストレート負けを喫します。
ここからポーランド、イランと立て続けに敗れ、2日の豪州戦もストレート負けで、2大会ぶりの五輪出場を逃してしまいました」(スポーツ紙記者)
省6
462: 2016/06/24(金)13:58 ID:YXurOfz3(2/3) AAS
■「リベロ」は不利
協会のさる元役員は、
「ミュンヘンの前、代表チームでは無名ながらも190?以上ある選手を、松平康隆監督が何人も連れてきたことがありました」
そう振り返りつつ、
「当時は時間差攻撃やBクイック、平行トスなど、すべて日本のお家芸でした。
また現在は220カ国が国際バレーボール連盟に加盟しているのに対し、当時はせいぜい100カ国程度。日本の技術はみな吸収され、世界の底上げが著しいのです」
とはいえ、そうした変化に太刀打ちできなければ言い訳でしかない。元日本代表の川合俊一氏も言う。
省13
463: 2016/06/24(金)14:01 ID:YXurOfz3(3/3) AAS
しかしこんなチームが五輪出れねーとかありえねーわ
しかも最終予選にも出れずで
予選開催国の日本をどうにか五輪に出させる大会で、
それでも五輪に出れない日本男子バレー
セルビアに土下座して謝れ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.593s*