[過去ログ] 雨宮天 Part84(ワッチョイ・IPなし) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861: 01/02(木)01:58 ID:johUyu9Z(1/5) AAS
新年明けましておめでとうございまーす。
864: 01/02(木)16:38 ID:johUyu9Z(2/5) AAS
>>862
あれ、1話の最後の主人公の名前呼ぶ所の味付けとかくっそ難しいそうだなと思ったわw。
865: 01/02(木)16:42 ID:johUyu9Z(3/5) AAS
低予算ラノベアニメって基本的に構図悪い、キャラポーズ悪い、動かさない、演出の間が、煮詰まってない、セリフが劇的作因をもってないってのが多いからさw。見てる方も正解わからないもんwwwwwwww 。
866: 01/02(木)16:57 ID:johUyu9Z(4/5) AAS
あの女神の芝居見て思ったのは、アクアにならないように、優しく上品に語りかけるタイプの味付けなんだよね。でも天ちゃんの声って上顎の頭蓋と鼻腔が響いてマイクに丸く入る感じの声質だから、優しく音を抜きすぎると音の中心がマイクに弱く入っちゃうわけね。包み込まれるように音の外周とでも言うべき部分がマイクに乗っかるようなイメージ。これだと、キャラの上品さ、気品は出るんだけど、説明文章の多い、ラノベアニメの1話の説明担当の言葉としては弱くなっちゃう。中村さんがわしゃがなでメタルギアソリッドの銀河万丈さんのセリフの出し方を凄い関心されてたけど、やっぱりそういう所を関心されてる中村さんのアニメとかの説明ゼリフの出し方よね。
867: 01/02(木)16:58 ID:johUyu9Z(5/5) AAS
言葉の切り方と速さと音の中心がはっきり、耳に入ってくるわけね。銀河万丈さん同様にね。天ちゃんのやり方、天ちゃんの声質だと、上品さ出すために音を抜きすぎると、音の中心が弱くなる。声が丸まってマイクに入り安い声質してるから、言葉の粒もひっついて聞こえるように聴こえる。ってのがラノベアニメの説明セリフを耳に届けるという点において、弱く見えるのね。キャラの味付けを優先しすぎて、1話のラノベアニメで果たすべき機能が弱くなってる。はっきり言えばキャラの名前も聞き取りにくかった。上品さを優先しすぎてね。アクアとずらす方に意識もっていかれすぎてるように感じたね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*