[過去ログ] 雨宮天 Part84(ワッチョイ・IPなし) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361: 警備員[Lv.20] 2024/11/12(火)11:38 ID:Lc6UZ29p(1/8) AAS
>>360
この映画、最後の大会のクライマックス。回想みたいな感じで、悦ねえがよっ転がってるシーン入って、それ観てる間に「え、もう終わり?」って肩透かしくらうのよ。そんでセリフで2位でも次の大会行けるだどうのセリフを声優さんらがまくし立てて終わる。はっきり言ってクライマックスから、エンディングにかけての余韻がまったくない。期待してたスポーツ漫画原作アニメみたいな絵で終わらないことの喪失感。さらにその喪失感の中でエンディングのアイドルソングに突入。作劇の作りがおせじにも良いとは言えないからね。声優さんがどんな芝居した所でとは思うけどね。
362: 警備員[Lv.21] 2024/11/12(火)12:20 ID:Lc6UZ29p(2/8) AAS
気になるのが、やっぱり主演の雨宮天ちゃんの芝居から生っぽいのやりたそうなの伝わってくるのよね。でも、りえりーは自分の得意な天真爛漫なキャラから動かすことができない。伊藤美来ちゃんは、アハハハから、たんたんたん、って喋る芝居の節でキャラが固定されてる。で、残り2人はコテコテの深夜アニメのキャラの芝居やらされてる。雨宮天ちゃんの芝居を誰も拾いにいける距離にいないんだよね。雨宮天ちゃんがナチュラル芝居の独り言で芝居がぼっちになってるのに監督が気づてないw。安済知佳さんと若山詩音ちゃんとか宮本侑芽さんみたいなことを雨宮天ちゃんがやりたがってるからね。
363: 警備員[Lv.21] 2024/11/12(火)12:20 ID:Lc6UZ29p(3/8) AAS
誰かごっこ遊びにつきあってあげてね。お友達なってあげてね。って過保護な保育園の先生のつもりで声優さんらをキャスティングしてない!演技指導もしてない!はい、班決め終わりましたね。この5人グループで修学旅行いきます。じゃあ先生、職員室戻るから。お前ら仲良くしろよ。の中学とか高校の先生の感じになってるwwwww。ひとりだけナチュラル素材100パーセント使用 宮本侑芽ちゃん人形で遊んでるwwwwww。先生!職員室から戻ってきて!先生!お友達のりえりーはホッピングでお外で遊んでるの気づいて先生いいいい。
365: 警備員[Lv.21] 2024/11/12(火)12:38 ID:Lc6UZ29p(4/8) AAS
良いお芝居ってのは役者さんが演技と戯れる演戯に芝居が昇華されてるものなのね。この監督さんは声優さんの演技で満足しちゃってる。アニプレックスとこのA-1さんのリコリスとか負けインの芝居は演技ではなく演戯を見せようとしてんのね。大昔の声優さんらの掛け合いにしろ今の声優さんらの掛け合いにしろね。良い芝居はどれも演戯なんだよ。演技は作ってるけど演戯は作ってない。そこが根本的な問題よね。視聴がタダの深夜アニメが演戯を見せてくれるのに、金取る映画が演戯を見せれてない。そこに監督さんが気づいてない。
366: 警備員[Lv.21] 2024/11/12(火)13:03 ID:Lc6UZ29p(5/8) AAS
松竹映画って言ったら、男はつらいよの渥美清さんとか、釣りバカ日誌の西田敏行さんの人情溢れるお芝居なわけよね。まさに演技と戯れる演戯の中の演戯なわけよね。男は辛いよの人情劇をベースにしてるのがジャンプのこち亀なわけでね。そのこち亀に作劇似て、異世界でこち亀やって人気なのが このすばなわけじゃない。このすばの方がよっぽどおれは松竹の匂いがあると思うよ。 山田 尚子さんの後継者育てたいのか、けいおんって麻薬がね。未だに抜けきれてないのかわからないけどさ。やっぱり西田敏行さん死んだ直後でさ。松竹が松山市のちょっとでも人情劇見せてくれるのか期待して見てさ。こういう深夜アニメみたいなもん出してきたらさ。おれは正直うーんってなったね。
367: 警備員[Lv.21] 2024/11/12(火)13:08 ID:Lc6UZ29p(6/8) AAS
例えば普通の人がね。悦子ねえの家の写真館が映ったら、NHKのドラマみたいにそこでもドラマが生まれるのを期待するわけよね。そういうホームドラマをノイズと思うのはね。やっぱり美少女意外は全部ノイズの深夜アニメオタク脳なんだよね。そこがやっぱり一般人がみたいものとズレてるよね。
369: 警備員[Lv.21] 2024/11/12(火)13:20 ID:Lc6UZ29p(7/8) AAS
>>368
天ちゃんと道後温泉で友近サスペンス劇場ごっこしたい
370: 警備員[Lv.21] 2024/11/12(火)13:43 ID:Lc6UZ29p(8/8) AAS
で、もう1個ね。演技と戯れる演戯って話になるとね。ゲーム実況者さんらがロスサントスでRPするストグラ。ストグラってGTA5ベースでようするにゲームなわけよね。だからストグラの人らはゲームという遊戯を楽しみながら同時に演技(RP)もする。だから芝居が最初から演技と戯れる演戯になりやすいのね。そして会話、実況がコンテンツであるから喋りがナチュラルでもある。そんでストグラの人らってキャラを生きてるように見せるように、会話を面白くするために、モーションを使うのね。限られたモーションしかないんだけど、それをキーに割り当てて、会話の時にここぞといい時にそのモーションでキャラに笑いや躍動感を出す。ゲームで気軽連打し放題、気軽に使えるものだから、意外と躍動感あるのよ。でもさ。アニメの場合はたとえ3Dでもそんな気軽に動かせないじゃん。時間コストと金銭的コストかかるもんだからさ。意外とストグラの方が下手なアニメより芝居も動きもタイミングによっては演戯に見える瞬間があるわけよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.325s*