[過去ログ] 若手女性声優総合スレ Part37 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
858(1): 2022/11/16(水)23:45 ID:0vu2I6l4(1/2) AAS
>>855
主人公の弟って準レギュですらないじゃん...
それ、ゲストキャラの水瀬を持ち上げるようなもんだぞ
それならるろ剣や東京喰種でメインヒロインやってる高橋や雨宮のほうがどう見ても上だわ
859: 2022/11/16(水)23:48 ID:vjrJrQHs(1) AAS
古賀は原神アニメがあるからな
860: 2022/11/16(水)23:48 ID:0vu2I6l4(2/2) AAS
普通に考えて、今年1年間レギュラーが1本もないって比較として致命的だと思うんだが...
861: 2022/11/16(水)23:51 ID:G1YehByo(4/4) AAS
>>858
歴代最高映画で役付きだからな
テレビのレギュラーより格上だろ
水瀬なんて映画のほうに出てないし、テレビも1話で退場だろ
テレビだけの話数でも古賀より下だから比較にならん
862: 2022/11/16(水)23:52 ID:VsozCWNr(2/2) AAS
水瀬は無いだろ
863: 2022/11/16(水)23:53 ID:QUx/916I(6/7) AAS
古賀葵がやった役でサッと思い起こせるのってほぼかぐやだけなんだよなあ
炭治郎の弟と言われても役名がすぐに出てこないしこれを代表作みたいな扱いにされても古賀も不本意だろ
864: 2022/11/16(水)23:53 ID:v5rsZ/MX(2/3) AAS
主役何本とかメイン何本やったかだけを評価基準にするべき
そんな各々価値観が違うもので言い合うのは間違ってる
865: 2022/11/16(水)23:55 ID:v5rsZ/MX(3/3) AAS
円盤売り上げもあんまり関係ないな
それだとウマ娘声優がぶっちぎる
866: 2022/11/16(水)23:56 ID:WTBDdjdt(1) AAS
トンデモ論過ぎる
鬼滅を実績として語れるのはレギュラーまでだろ...
準レギュラー以下の小原や石見や山下七海の実績だとは思われないよ...
867: 2022/11/16(水)23:59 ID:QUx/916I(7/7) AAS
じゃあ同じような役柄で出てる小原や本渡や大地もそのレベルにあるのか?
ちょっとトンデモ理論だなこりゃ
868: 2022/11/16(水)23:59 ID:Lu/k8Jcv(1) AAS
>>801
>>839
夏までに集計した配信ランキングだとスパイファミリーがダントツ1位で、
阿波連は20位より下のランク外
鬼滅と呪術と進撃は放送してないシーズンでも配信は強い
1 スパイ
2 コナン
3 鬼滅
4 パリピ
5 キングダム
869: 2022/11/17(木)00:07 ID:nhFhEGyy(1) AAS
某声優さん27歳で結婚引退コースだろ
870: 2022/11/17(木)00:10 ID:/jH15JaK(1/4) AAS
水瀬の来年のツアー発表されたらどうすんだろ?
871: 2022/11/17(木)00:11 ID:6cvbGFwt(1) AAS
当たり役がないまま引退か
872: 2022/11/17(木)00:11 ID:so540Bg5(1) AAS
ウマは2期の1〜4巻の4巻で80万枚以上売ったからな
桁違いすぎて例外にしないともうどうにもならん
873: 2022/11/17(木)00:12 ID:HFzR2GJT(1/5) AAS
IDコロコロして必死だなアンチ
874: 2022/11/17(木)00:14 ID:/jH15JaK(2/4) AAS
老化 引退 爆死 が口癖だもんな
875(1): 2022/11/17(木)00:15 ID:w2zR2kMM(1) AAS
>>855
もし鬼滅が1期キャスティングの時点で大作として期待されてたとしたら
正しい発言だけど、あれ誰も予測できなかった偶発的超ヒットだからなあ
876: 2022/11/17(木)00:17 ID:r2rOjqQE(1) AAS
主人公の弟とかあれオーディション落選組であてがわれたキャラだろ
877: 2022/11/17(木)00:23 ID:ZNZRTGml(1) AAS
若手のアニメ声優が関わっている領域なんてのは
基本的にローカルチャーな訳で
才能の塊なんてのは贔屓の引き倒しにしかならんぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*