[過去ログ] 若手女性声優総合スレ Part17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438: 2021/04/25(日)15:40 ID:mktdDQ35(1/7) AAS
アニメの演技もここ10年で微妙に変化してると思うけどなあ。

庵野さんと新海誠監督の影響なのかなあ、とは
思うんだけど
439: 2021/04/25(日)15:44 ID:mktdDQ35(2/7) AAS
個人的には宮崎さんがいうことや、富野さんがいうことを
マイドルにした感じなのが庵野さんや、新海誠監督のあたりだと
思うんだよ。そこをうまく、ここ10年近くで、深夜アニメも
ちょくちょくケレン味のない感じの薄味もやってるなー
薄味のさわやかな感じのちょくちょくあるなーぐらいに
思ってるんだけどね
442: 2021/04/25(日)16:06 ID:mktdDQ35(3/7) AAS
初期のエヴァブームのあとに綾波レイみたいな
ボソボソ芝居が流行ったり2000年代のアタマぐらいまでは
脇役ぐらいだったらいわゆる棒より酷いアテレコするような
感じの人がいたりして、薄味っぽいようなんだけど
作品のバランス悪いよなみたいな作品がけっこうあって
そこからまあ京アニさんとかが
牽引するカタチで深夜アニメのクオリティーも徐々に上がって
濃い味付けの演技が続いてたけど、
なんか最近、ほんとに映像とバランスとれてる薄味の芝居の
アニメでてきてるよなーって思う。
省2
446: 2021/04/25(日)18:38 ID:mktdDQ35(4/7) AAS
>>444
それはないとは言わないけど、やっぱりあのケレン味のない
お芝居は、作品にあってると思うよ。
バイクやツーリングの映像を主役にしつつ
邪魔をしないケレン味のない芝居だけど、ただのケレン味のない
お芝居でおさまらないでキャラを可愛く見せたい部分の
息芝居的な部分ではきっちり可愛く見せる。
このメリハリは制作の演出の部分もあるけど、それをきっちり
こなせるっていう意味では夜道雪さんの実力っておれは
評価するね。親も友達も何もない主人公って表現は
省4
450
(1): 2021/04/25(日)19:10 ID:mktdDQ35(5/7) AAS
>>448
なにをもって下手というかなわけだよ。
結局はアニメってそのキャラに合うか合わないかだけで、
じゃあこのスーパーカブのヒロインのお芝居を
20代の経験豊富な声優さんがケレン味のある
アニメアテレコ調でやったら合うかって言ったら、おれは
あわないと思うね。
カブの絵より演技が主役になると思うし、主人公が
薄味だからこそ、時々見せる息芝居的な可愛さと演出が
ギャップ萌えみたいな感じで視聴者にささってるのが
省16
456
(1): 2021/04/25(日)23:25 ID:mktdDQ35(6/7) AAS
>>454
だから映像と音響をちゃんと整えれば
ケレン味のない芝居でも成立するってキミも認めてるんだろ?
手柄うんぬんより、声優さんが知りたいのは、たぶん
成立してるかどうかなんだよ。
少なくともキミもおれもあの演技が成立してると思ってる。
視聴者の多くも成立してると思ってる
そこが重要なんだよ。
457: 2021/04/25(日)23:38 ID:mktdDQ35(7/7) AAS
>>455
少なくとも、役者さんが当たり台本引く運も
おれは実力のうちだと思うよ。
キートン山田さんが言われてるけど
実力があっても、自分にぴったりと合うような仕事に
巡り合うための運がなかったために、辞めていく人を
数多く見てきたって言われてるようにね。
夜道雪さんがピッタリ合う台本引くのも、運が
あったとしてもこれも実力だよ。おれは少なくともそう思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s