[過去ログ] 声優の仕事が有名人に激しく食われてる件について27 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 2020/07/28(火)01:09 ID:Pi5j5cpu(1) AAS
たまには過去スレでも読むか

こういう意見に猛反発が見られるのだから
今も昔も声豚は変わらんね

声優の仕事が有名人に激しく食われてる件について19
2chスレ:voice

16 :声の出演:名無しさん:2011/04/30(土) 01:12:58.05 ID:VDyTEcgq0
>>12
大部分が“アニメの定型文”じゃないってだけの表層的な評価だな

アニメのひょうげものは掛け合い部分が見所なんだよ。
心の中で相手との駆け引きをしている。その部分が最も重要。
映像作品として、それは間という形で演出される。
その為、役者同士の間でも間を測りあいながら演技することが求められている。
小山さんや江原さんが楽しそうに演じてるのは
舞台感覚でたっぷり演技できるのが理由だと思う。
大倉は声優経験が少ないにも係わらず、相手の役者との間を測りながら
ちゃんと相手の演技を受けた上でキャラクターを声で表現しようとしている。
演じ手としての基礎体力がまるで違うんだよね。
このレベルの役者にとって、“定型文”は慣れの問題だけだから

演じ手が定型文の演技しか出来ず、
それを応援してる視聴者も定型文の演技しか評価できない業界体質になってるから
力のある有名人に仕事を食われてるんじゃないの?

富山敬さんのような演技を受けた上で相手の良さを更に引き出すような演技が
出来る役者を作り、そういう役者をしっかり評価できる環境づくりが声優業界には必要なんだよ。

まあ、そんな気概は今の業界には無いけどなw
資産を食い尽くし、数少ない人材がいなくなった後には細々とエロ関係の仕事で食いつなぐだけだよ。
それが声優業界
1-
あと 720 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s