[過去ログ] 声優の仕事が有名人に激しく食われてる件について27 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720: 2021/04/13(火)23:06 ID:MSkMRNqe(11/20) AAS
>>717
そんなに失業が怖いか
721: 2021/04/13(火)23:08 ID:MSkMRNqe(12/20) AAS
>>719
全く興味ない
何をやってるのかも知らない
ただほとんど声優になれないんだから
不要の存在だろうよ
722
(1): 2021/04/13(火)23:10 ID:DH2sw6eD(11/18) AAS
>>713
興味ないとか関係ないだろアホかこいつ
間違ってないのか間違ってるのかどっちなんだよ

>>716
男声優は養成所が優勢→養成所は数千人居てこの程度
お前は何が言いたいの?w
723
(1): 2021/04/13(火)23:12 ID:MSkMRNqe(13/20) AAS
>>722
で、お前が間違ってるわけ
724
(1): 2021/04/13(火)23:12 ID:qI007Sol(6/10) AAS
声優批判 養成所批判が志望者の成れの果てってのも
毎度の壊れたレコードかのような文句だけどねえ

女性声優を見てみれば大した役者がまるでいないのだから
声優教育40年の歴史を失敗と総括しても
理解する人間は理解するところだと思うけどさ
やはり役者は細分化して捉えるものではないのだと
725
(1): 2021/04/13(火)23:12 ID:KORk8R+/(13/14) AAS
レッテル貼りしてるのはどっちだってな
すぐ工作員とか自演とか二言目にはレッテル貼り
726: 2021/04/13(火)23:13 ID:MSkMRNqe(14/20) AAS
>>725
先に自演連呼してるのはお前だろ
727: 2021/04/13(火)23:27 ID:KORk8R+/(14/14) AAS
別に演技と声がよければ子役上がりと芸能出身者養成所専門出身者どちらでも良いと思うけど
そもそも個々個人の資質の問題であってカテゴリを分けて叩く問題じゃないと思うよ

とりあえず子役上がりと芸能出身者が席巻しているだの出演が多いって現実はないからな
>>707 みりゃわかるけどね、さらに言えばここ最近話題になってる呪術や鬼滅なんかも露出多い役で子役芸能出身者ってあまりいないだろ若手は特に
あまりに現実とそぐわない事に対し反論する奴は全て敵で工作員や自演とかさー
728
(1): 2021/04/13(火)23:27 ID:aHrSDZgB(2/2) AAS
>>706
お前情報が適当すぎるぞ
畠中も千葉も俳優としてロクにスタートもきってないだろ
729: 2021/04/13(火)23:28 ID:DH2sw6eD(12/18) AAS
>>723
だからどこが?w
中身の無い反論に価値はない

>>724
今回俺はお前の事を志望者の成れの果てなんて言ってないけど
よっぽど志望者呼ばわりされるのが嫌なのかw
730
(1): 2021/04/13(火)23:28 ID:qI007Sol(7/10) AAS
テレビアニメはテレビまんがから始まったが
その漫画も劇画が出て来るなりして
子供限定の読み物という位置付けから脱却して行った訳で
どうしてアニメもまたそれが言えないと思うのかと
そういう流れを考えてみれば
声優を声優として育てようなんてのは時代に逆行する真似でしかない

青二プロダクションが作られた事にしても
当時のテレビアニメには誰も出てくれないからと東映動画が
1960年代末期に一部の役者に要請したものであって
そこから10年もしないうちにアニメの仕事に興味持つ人間が増えて来ていた
省8
731: 2021/04/13(火)23:28 ID:DH2sw6eD(13/18) AAS
>>728
どっちも子役出身じゃないのか?
732: 2021/04/13(火)23:30 ID:DH2sw6eD(14/18) AAS
>>730
劇画とか昭和の遺物の話を何時までやってんだ?w
昭和の価値観を何時までも引きずってる奴に正しい答えなんて言えるはずがないわ
733: 2021/04/13(火)23:33 ID:qI007Sol(8/10) AAS
とはいえ、鬼滅のヒットというものは
見た目は大人、頭脳は子供な人間の支持も大きいだろうし
その手の人間向けの声優需要は今後もあるから
養成所の需要も尽きはしないだろうね

ただ、棲み分けというものがより意識されて来るだろう
それがこういうスレの存在を意味している
734
(1): 2021/04/13(火)23:34 ID:MSkMRNqe(15/20) AAS
養成所ビジネスは完全に声優業界に組み込まれてる
養分を犠牲にした利益を当てにしてる
無くなると困る奴が大勢いるんだな
735
(1): 2021/04/13(火)23:35 ID:DH2sw6eD(15/18) AAS
>>734
まあ、5ちゃんねらーでは未だによく見るけどm俺様は権力に盾突いてる、
反論する奴は皆自演だ工作員だ、みたいな厨二思想はいい加減ガキ臭いぞ
736
(1): 2021/04/13(火)23:36 ID:MSkMRNqe(16/20) AAS
>>735
じゃあ養成所否定しろよ
737
(1): 2021/04/13(火)23:38 ID:DH2sw6eD(16/18) AAS
>>736
だから俺様に同意しない奴は皆敵だ、なんて厨二思想はガキだと言ってるだろ
他人様の話を少しは聞けやボケ
738
(1): 2021/04/13(火)23:39 ID:MSkMRNqe(17/20) AAS
>>737
やっぱり否定しないんだな
資格も取れない
声優にもなれない
何のためにあるんだあれは
739
(1): 2021/04/13(火)23:39 ID:qI007Sol(9/10) AAS
養成所ビジネスで食っている声優界は
アニメに寄生しているだけですから
声優的でないものはアニメ的でないとしてしまえば
アニメを声優の専有物にしてしまえるからね

そうやって子供の頃から一種の洗脳をして来た事によって
今のアニメ文化、声優文化があると言える
単に二流や三流の役者の低級な芸でしか無かったりするのに
サブカルに安住する事で声優の居場所を作った訳だ

アニメを世に認めさせたい人間が声優を避けるのも
そういう理屈で説明が付く
1-
あと 263 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s