[過去ログ]
吹き替え声優ってアニメ声優と比べて格下になってしまったな [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
吹き替え声優ってアニメ声優と比べて格下になってしまったな [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
918: 声の出演:名無しさん [sage] 2021/09/16(木) 17:55:36 ID:q6w5PLyx え? 服部潤も声優だぞ 声優業界内部の争いに過ぎない ご都合主義もいいところ 馬鹿じゃねーの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/918
919: 声の出演:名無しさん [] 2021/09/16(木) 18:04:46 ID:KJPOpxGR >服部潤も声優だぞ ほ〜 そのロジックで来るならば 役者業界内部の争いに過ぎないという理屈を こっちのスレにも適用して貰いたいもんだがねえ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1630538045/ 224 声の出演:名無しさん 2021/09/15(水) 13:51:12.79 ID:+hj2h9/r 劇団崩れにここまで言われる声優なんて知れてるわな ましてや若手女性声優が出せるのは オタクにとっての 「いい声」 でしかないと来ている 大塚明夫「プロ声優と素人を分かつ決定的な差」 「いい声」に囚われる限り人の心は動かせない | 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/321707 声優とは、いい声を出すことに価値がある――。 そんな誤った考え方が蔓延しているのではないか、という危惧は近頃ずっと抱き続けてきました。 現場で若手の演技を見ていても、「いい声を出そう」という部分に 意識が向かっているなと感じることが多いのです。 こういう若手ばかりの状況では、私の仕事が途絶えることはありません。 「声の芝居」の捉え方が根本的に違うからです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/919
920: 声の出演:名無しさん [sage] 2021/09/16(木) 18:10:47 ID:gKA/jadu 服部潤は荒らされるのが嫌なだけやろ キャラ立ってるやつに仕事奪われるんだし青二内では安泰でも他所がとりにくるから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/920
921: 声の出演:名無しさん [sage] 2021/09/16(木) 18:11:36 ID:q6w5PLyx 全く反論になってなくてわろた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/921
922: 声の出演:名無しさん [sage] 2021/09/16(木) 18:13:23 ID:q6w5PLyx こいつ発狂すると全然関係ない引用で反論したつもりになるよな 引用ババアが統失って言われるゆえん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/922
923: 声の出演:名無しさん [sage] 2021/09/16(木) 18:16:32 ID:q6w5PLyx そもそも何度も何度も同じ引用コピペを 全然別の話に持ってくる時点でこいつは完全に論理破綻している まあそれが統失だと言われればそれまでだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/923
924: 声の出演:名無しさん [sage] 2021/09/16(木) 18:40:07 ID:njzfPXAR >>915 だから、珍しくないなら名前出せるだろ?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/924
925: 声の出演:名無しさん [sage] 2021/09/16(木) 18:41:33 ID:njzfPXAR 椎名へきるデビューから30年くらい空いてるのに そいつらの名前が一向に出て来ない まさか・・・BBAがバカ過ぎて誰も知らないとかかな(棒) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/925
926: 声の出演:名無しさん [sage] 2021/09/16(木) 18:42:41 ID:njzfPXAR それ以後のケースで皆無である訳がザマス! へー・・・名前出してみ? (無言) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/926
927: 声の出演:名無しさん [sage] 2021/09/16(木) 19:21:07 ID:q6w5PLyx 声優業界を代表する事務所の青二に所属してても 服部潤は声優じゃないそうですよ ここまであからさまな嘘つかれると ○すぞとか言いたくなるのわかるわ 良くないけどね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/927
928: 声の出演:名無しさん [] 2021/09/16(木) 19:42:49 ID:KJPOpxGR 81には小宮悦子がいるとか声豚は知らんのだろうなあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/928
929: 声の出演:名無しさん [sage] 2021/09/16(木) 19:48:41 ID:q6w5PLyx 知ってるけど 自分のメチャ狭い世界がすべてと思ってる病気だね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/929
930: 声の出演:名無しさん [sage] 2021/09/17(金) 00:09:30 ID:QltCfqg9 >>928 18歳以下でデビューした若手の名前を椎名へきるしか知らなかった無知野郎が 他人に向かって小宮悦子知らねえだろと平気で言う身の程知らず いやギャグのつもりかw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/930
931: 声の出演:名無しさん [sage] 2021/09/17(金) 07:06:57 ID:RWZDC2hy >>917 ヤフコメは圧倒的に服部批判だし 5chすら服部に賛同してる奴は少ない つうかお前芸スポに張りついて見てるる癖に 嘘も大概にしろよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/931
932: 声の出演:名無しさん [sage] 2021/09/17(金) 07:11:00 ID:RWZDC2hy 435 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:05:59.34 ID:SfAa+Ayd0 ガキやオタクの子守りを主戦場とする声優なんて 知性も教養も乏しいのだから表舞台に出すのが間違い 自分よりも頭の悪い奴が喋っているなというのは 声からでも分かるというか声ほど分かるものは無いんだよ もっとも今のテレビは馬鹿に見せる事に血道を上げているようで それならばそれでテレビ離れが加速するだけだろう まともな人間はアニメみたいな子供騙しで満足はしない 大嫌いなアニメと声優批判に1日の大半の時間費やしてる不毛 お前の人生こそ全く無価値だわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/932
933: 声の出演:名無しさん [sage] 2021/09/17(金) 09:35:30 ID:7MTJD8aN 花江は知名度だけは高いけどそれほど熱狂的なファンいないからな これが宮野や下野叩いてたら腐女子や女オタクが発狂して大炎上してたよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/933
934: 声の出演:名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 10:20:02 ID:HYfdcrUz 芸スポの声優スレなんて拗らせた馬鹿オタクばっかだからな 声豚連呼してた奴がアラレちゃんの人がいいとか言ってて糞笑ったわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/934
935: 声の出演:名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 10:21:47 ID:HYfdcrUz で、そんな底辺板でさえボコボコにされた引用ババアは腹いせに今朝も声優板荒らすのでした ほんとブザマとしか言いようが無いね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/935
936: 声の出演:名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 11:32:47 ID:HYfdcrUz 717 声の出演:名無しさん (ワッチョイ 7f15-EeOo) 2021/09/18(土) 11:14:53.88 ID:Yt9JL1MB0 そういう事で黒沢ともよの東宝芸能移籍というのは 声優が俳優に回収されて行く時代の始まりを予感させる この40年で声優業は市民権を得たが 声優は市民権を得られなかったという事だよ 確たる声優理論は形成されなかったから 演劇理論などをそのまま応用出来る こんなしょーもないキチガイの妄想 マジに語ってるからな さすがにスレ民のまんさんに同情するわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/936
937: 声の出演:名無しさん [] 2021/09/18(土) 14:08:39 ID:Yt9JL1MB 声優が日の目を浴びるという事は 声優とは何かという事も問われて来る訳で 声豚の史観が研究者のそれとズレているのは >>889からも明らかなんだけどな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1473068446/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 65 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.214s*