[過去ログ] 声優のブレイクや人気をデータで語るスレ part7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ b2ad-FXz0) 2017/02/11(土)02:05 ID:gaMfp2h40(1/4) AAS
実年齢じゃなくて売れた時期の話だぞ
ざっくり言えばけいおん世代
実年齢でいえばμ'sのほうが上だけど、この文脈でいえば後の世代だ

とはいえスフィア竹達花澤あたりは既に閉じコン化してCD売上も動員も増えないのに対して、ゆいかおりは食い下がってるのは実年齢の若さ故だな
単純にパフォーマンスのレベルがまだ伸びてるし、若いオタも入りやすい
820: @無断転載は禁止 (ワッチョイ b2ad-FXz0) 2017/02/11(土)02:08 ID:gaMfp2h40(2/4) AAS
あとは代わりになるデュオユニットが意外とないからか
エブリングもピクシスもまだ発展途上もいいとこだし、プチミレは既にピーク過ぎた感

スフィアはトラセあるからなぁ
新規は皆そっち行くわ
826: @無断転載は禁止 (ワッチョイ b2ad-FXz0) 2017/02/11(土)07:50 ID:gaMfp2h40(3/4) AAS
スフィアのシングルで一番売れたのは夏色キセキのタイで12年だよ
10〜12年がピーク

竹達はアーティストとしては12年からだけど声優としてはけいおんから売れてるからな

花澤も8〜11年くらいに人気が出た
827: @無断転載は禁止 (ワッチョイ b2ad-FXz0) 2017/02/11(土)07:53 ID:gaMfp2h40(4/4) AAS
この理屈で行くと東山はやっぱりデビューが1〜2年遅かったかな・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s