人生が詰みそうなのになんもしてないPart9 (999レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
46: ◆WufB1rvXuc 2020/10/01(木)00:45 ID:R0BJ4HnLo(2/2) AAS
>>43
困るよね(^ω^; )
最近また眼鏡の度が足りなくなってきてるような気がしてしょぼんだよ。

目が悪くても眼鏡かけてない人はたぶんそんなに細かいところをしっかり見る必要がないってことなんじゃまいかな。
俺も外でサッカーするときとかは眼鏡せずに頑張ってるよ(キリッ
47: 以下、VIPにかわりましてVIP警察がお送りします 2020/10/01(木)02:35 ID:Jp+mlGHV0(1) AAS
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
省24
48: ◆WufB1rvXuc 2020/10/03(土)07:43 ID:IFNh71Ono(1) AAS
一応今期のアニメを調べてみました( ^ω^)

「ゴールデンカムイ」と「進撃の巨人」は続きものなので見る

「神様になった日」はいつもの麻枝准×P.A.WORKSらしいのでとりあえず見る

「ダイの大冒険」は見るしかない

「池袋ウエストゲートパーク」は有名なので見てみる
省6
49
(1): 2 2020/10/05(月)07:42 ID:GCaIPp370(1/2) AAS
>>39
久しぶり〜
その気持ちは俺も似てるかも
死にたくないから生きているって感覚はあるね
親より先に×××ら親不孝ってのもあるなぁ
50
(1): 2 2020/10/05(月)07:55 ID:GCaIPp370(2/2) AAS
>>39
産後鬱だろうけどね
母親なだれもがなる可能性があるみたいだし、しにたかったわけではないような気がする…
鬱になると何もかも放り出したくなるそうらしいし
中村獅童と別れる頃までは1番好きな有名人だったのに
別れ方が、ちょっと怖い感じがして少し引いたかな
51: ◆WufB1rvXuc 2020/10/05(月)21:49 ID:+XKKhjTxo(1/3) AAS
今日は藤井聡太くんと豊島将之くんの王将戦挑戦者決定リーグの対局があったみたいですね( ^ω^)

王将戦関係の対局はなんかどこかが独占放送してるらしくてAbemaで中継が見られないので俺はインターネッツとかでなんとなく様子をうかがうくらいしかできないんですが、どうやら途中まで藤井くんが必勝クラスだったところを豊島くんが無事に(?)逆転して勝ったようです。

これで藤井くんは豊島くんに0-6ですね(^ω^; )

俺は基本的には藤井くんのファンなんですが、なんとなく豊島くんにだけは負け続けたほうがおもしろいよなぁとか思ってたらほんとに負けてしまいますた(^ω^; )

これで藤井くんの王将戦挑戦はだいぶ厳しくなったと思いますが、まあ他で勝ちまくるので大丈夫でしょう( ^ω^)
52: ◆WufB1rvXuc 2020/10/05(月)21:56 ID:+XKKhjTxo(2/3) AAS
>>49
もっつ!
黒ウィズでは結構話してるけどここでは久しぶりだね( ^ω^)

俺も学生の頃に先輩と「なんで生きてるんですか? 早く死にましょうよ」みたいな話してたときに「死ぬ理由がないからまだ生きてる」と言われたのが印象に残ってるよ( ^ω^)

まあ周りの人が悲しむからしょうがなく生きてやってるというのもあるね(キリッ
53: ◆WufB1rvXuc 2020/10/05(月)22:05 ID:+XKKhjTxo(3/3) AAS
>>50
家族が最後に竹内くんを見たのは遺体(?)を発見する10分前とかいう情報も見たよ。
10分の隙をついて死なれたらどうやっても防げないよなぁとか思ってしまった(^ω^; )

そんなに早業で死むってことは前から準備してたのかもね。

中学生と0歳の子供もいるらしいし、そんなに急いで死ななくてもよかったのになぁと、他人としては思ってしまうよね。

俺は竹内結子といえば「なにさまっ!」っていうドラマで「こだぬきちゃん」って呼ばれてたのが印象深いよ。
あれからずいぶん大物女優になったなぁって思ってた( ^ω^)
54
(2): 2020/10/06(火)05:22 ID:QySOg33b0(1) AAS
新スレおつかれです
次スレたててあったんですね
10月になりましたがまだ就活は再開してない感じです。
55
(1): 2 2020/10/06(火)06:57 ID:f9Vuqyfp0(1) AAS
>>54
久しぶりです
今は正社員でも雇い止めされる時期だからなぁ
焦らずもう少し待つのが吉(吉ではないけど)
コロナが治まり景気が回復しても、まずは正社員等の再雇用が優先されると思うよ
のんびり鈍感力を鍛えて下さい。
56
(1): ◆WufB1rvXuc 2020/10/06(火)20:42 ID:BovpaJI+o(1) AAS
>>54
もっ久しぶりです( ^ω^)
スレはなくなったらだいたいすぐに立てます!

まあ今は時期が悪いですよね。
時期が良くなるときがほんとうに来るのかはわかりませんが、その時を待つしかないですね( ^ω^)
57: ◆WufB1rvXuc 2020/10/08(木)09:24 ID:we23iqY4o(1) AAS
昨日から黒ウィズで新しい協力バトルが始まって、夜にやりまくってたんですが、また奇跡的に1回だけ2さんと一緒にプレイすることができました( ^ω^)

今回はかなり親切設計で、誰でもどんなデッキでも参加できる感じですね。
デッキを工夫して強敵を倒すというゲーム性は今回はあまりなくて、みんなでわいわいクイズをやって楽しむほうに主眼が置かれているようです。

個人的には協力バトルはこれでいいと思いますね(^ω^ )

デッキを工夫して手順を工夫して強敵をなんとか倒す、ってのは意思疎通のできない多人数プレイではうまくいかないことが多いので、楽しめない人も多いと思うんですよ。

なのでその要素は排して、普段できない多人数ならではのクイズを多く解かせるようにした今回のゲームバランスはなかなか良いと思いますた( ^ω^)
58: ◆WufB1rvXuc 2020/10/11(日)14:15 ID:GeKANJpPo(1) AAS
最近あんまり書いてなかったけどたまにはアニメのことも書きます( ^ω^)

ジビエートをやっと見始めたんですけど、やっぱりなんかいまいちクオリティが高くないなぁと思いますた。

アクションも会話も、なんかテンポが悪いというか間が悪いというか、洗練されてない感じがするんですよね。
そのせいで声優の演技もいまいちに聞こえてしまいます。

これは一言で言うならやはり「演出」が良くないってことなんでしょうか(^ω^ )

作画も1話目にしてはいまいちでしたね。
音楽はさすがの古代祐三なのでとても良いです。
ストーリーは何故かちょうどコロナっぽい感じの話なので気にはなります。
省1
59
(1): ◆WufB1rvXuc 2020/10/12(月)06:51 ID:0X0EdKgxo(1) AAS
またパソコンが起動しなくなりますた(^ω^; )
電源ボタンを押すと一瞬ピクッとなるけどただそれだけ、という感じです。

中を開けて見ると、CPUのヒートシンクにはそれなりのホコリが付いてるようですた。
ホコリ取りフィルターを貼ってからは全然ホコリが付かなくなったと思ってわりと油断してたんですけど、やっぱりちょっとずつはホコリが溜まっていたようですね。

今までパソコンの調子が悪くなったときはCPU周りを掃除したら大体直るってパターンだったので、今回も一応掃除してみます。

でももう何回も書いてると思うんですけど、CPUファンの留め具の部品がだいぶ破損してて、外したらちゃんと元通りに付けられるかわからないという状態なので、できればやりたくないんですよね(^ω^; )

まあこれで掃除して直るなら良しですが、仮に取り付けに失敗して部品が完全に壊れたり、掃除しても電源入らなくてパソコンが完全にフィニッシュしてるのが判明したりしても、もうしょうがないかなという気もしてます。
省1
60
(1): 2 2020/10/13(火)03:19 ID:ktUGu43x0(1) AAS
>>59
俺のスマホと似た様な感じだね
でも行動力がなくてズルズルとってなるんだよなぁ
何故か故障中の方が集中力が上がるという不思議な現象が今の自分ですw
本当は今日、直しに行くのがベストだったけど予約してなかった…
たぶん痛い目に遭わないとダメかも知れない
まぁ、だからこのスレに書き込んでるんだと思う今日この頃ww
61
(2): 2020/10/13(火)04:45 ID:zTHujao60(1) AAS
>>55
>>56
親からは早く働いてくれって今でも言われるんですが雇ってくれないとどうしようもないんですよね
ほんとよくなるのを待つしかないですね
62: ◆WufB1rvXuc 2020/10/13(火)06:53 ID:uQkQKsH4o(1/3) AAS
一応パソコンの中身を掃除して、ヒートシンクも外して水洗いしますた。

しかし危惧していた通り、再びヒートシンクを取り付けるのはもう無理ぽのようです(^ω^; )

脚を穴に嵌めて固定するんですけど、4つある脚のうち2本は破損して使い物にならなくなってて、残りの2本も経年劣化のせいか先っぽが開いちゃってるので、穴に入らないです(^ω^; )

先っぽをぎゅっと押さえながら差し込めば穴に入るような気はしますが、そんなことできるスペースはパソコン内部にはないし、仮にマザーボードごと取り外して広い場所で作業するとしても、2本の脚を同時に押さえながら穴に入れるのは至難の業に思えます。

そこで固定するのは一旦諦めて、ヒートシンクをCPUの上にただ乗っけてるだけの状態でパソコンの電源入るかな? と思ってやってみたんですけど、やはり一瞬ピクッとなるだけでだめぽでした。
掃除して直るやつなら、この状態でも動くはずなんですよね。
省2
63
(2): ◆WufB1rvXuc 2020/10/13(火)07:02 ID:uQkQKsH4o(2/3) AAS
>>60
結局まだ予約してなかったのかお( ^ω^)
でも行動力がなくてズルズルと後回しになるのってわかるなぁ。
今ギリギリなんとかなってるならそれでいいやって思ってしまうね(^ω^ )

あと何回かこのスレに書いたんだけど、引きこもりと普通の人の1番の違いは時間の流れ方だ、というやつかもね。
もうちょっと後でいいや、ってのが普通の人は2〜3日くらい後のことなんだけど、引きこもりはそう思ってると2〜3ヶ月や2〜3年くらいは軽く経ってるという感じ(^ω^ )
64
(1): ◆WufB1rvXuc 2020/10/13(火)07:10 ID:uQkQKsH4o(3/3) AAS
>>61
そうですねぇ今は自分でどう頑張ってもどうしようもない感じはありますよね。

頑張って生きなくてもいいんだよというのを最近芸能人の人たちが教えてくれてるし、それなりに頑張らずに生きていくのがいいですね( ^ω^)
65
(1): 2 2020/10/13(火)20:13 ID:V+QePic00(1/3) AAS
>>61
親には今はリストラの時期で雇うどころじゃないと説明すれば分かってもらえると思うよ。
1-
あと 934 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s