【二次元】オナゴのチャイナ服をもう一度!【中毒】 (1002レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
116: ( ^ω^)◆IJs7LaWrJY 2019/06/13(木)21:05 ID:FDhUF7W90(1/3) AAS
駄文7だぉ( ^ω^)

今回はちょっとシリアス風味だぉ( ^ω^)

   救い

 今日も目覚めはよくなかった。
 ここに来て以来気持ちのよい朝を迎えることは皆無だ。
 まあ、これも自業自得だから仕方の無いことだ。
 起床の爽やかな音楽とは裏腹に心は鉛のように重たい。
 重い体を無理やり起こし布団をたたむ。
 そして髭を剃り歯を磨く。
 歯磨き粉も大分少なくなってきた。
省22
117: ( ^ω^)◆IJs7LaWrJY 2019/06/13(木)21:09 ID:FDhUF7W90(2/3) AAS
-続き-

 こつこつと廊下を歩く靴音が聞こえてきた。
「361番。今朝の具合はどうだ?」
 看守が俺に尋ねる。
「いつもとあまり変わりありません」
「まだ、気分が落ち込んでいるのか?」
「はい」
「午後から先生に診てもらうか?」
「いいえ。それほどではないと思います」
「そうか。わかった」
省32
118: ( ^ω^)◆IJs7LaWrJY 2019/06/13(木)21:12 ID:FDhUF7W90(3/3) AAS
-続き-

 そんな事を考えていると「救い」の言葉が頭の中を占めた。
 俺はもう罪を贖ったのではないか?
 そろそろ赦されてもいい時に来ているのではないか?
 そう考えた俺は、看守を呼び出すボタンを押した。
 看守はすぐにやって来た。
「どうした?」
「俺も永い事ここにいました。そろそろ『救い』が欲しいんです」
「よく考えた事なのか?一度『救い』を得ればもう二度と取り返しはつかないのだぞ」
「ええ。それはよくわかっています。でも、やはりこれ以上は・・・・」
省27
119: ( ^ω^)◆IJs7LaWrJY 2019/06/18(火)22:40 ID:Rw1jryRl0(1) AAS
よく寝たぉ( ^ω^)

金曜の夜から先程まで寝たきりだったぉ(;^ω^)

どうも調子が悪くなると過眠になるぉ(;^ω^)

そろそろSSのネタが尽きかけているのでヤバスぉ(;^ω^)

もう少し掘り出してみるぉ( ^ω^)
省1
120: ( ^ω^)◆IJs7LaWrJY 2019/06/19(水)17:28 ID:hclK+uiF0(1/4) AAS
駄文8だぉ( ^ω^)

 「『SLR星域第3惑星「ERT」の移動型生物の形態及び生態の研究』に基づく進言」(第265銀河系大学・銀河生物学科・銀河生物分類准教授ロズウエル・ミラ・シンク著)

1.前置き
  その星の移動型生物(以下「動物」と称す)は、我々の星域には存在せず、銀河系内でも極めて特殊な生態であることが調査・研究により明らかにされた。特に「動物」が、我々の形態とも生態とも全く懸け離れた物である事に着目して研究を進めてきた。それを本文で報告し、友好条約締結の是非について進言する。

2.星域及び惑星の特定
  その惑星は、銀河系第8椀の辺境に位置する恒星「SLR」の第3惑星「ERT」である。

3.惑星の概要
 「ERT」の大きさは平均値よりもやや小さく、最小半径3568.34ミラである。
 自転周期は56.9コン、公転周期は325.15ブルクと周期はかなり短い。
 重力は我が星の約2.2倍あり、惑星構成物質に重元素がかなりの割合で含まれていると推測される。
省6
121: ( ^ω^)◆IJs7LaWrJY 2019/06/19(水)17:29 ID:hclK+uiF0(2/4) AAS
-続き-

5.「動物」の形態について
  惑星「ERT」に土着している「動物」の多くは定型的形態をしているのが第1の特徴である。我々の様に非定型な形態ではない。
  また、前方、後方、上方の、いずれかの視点から目視すると、殆どの種が左右対称である。つまり、感覚器官、可動な節足がそれぞれ左右対称になっている物が多い。これが第2の大きな特徴である。
  中でも「HYMND」と名付けた「動物」においては、受光器官、受音器官、受嗅覚器官、上方の節足、下方の節足、内臓の呼吸器官、未知の器官の幾つかにおいても左右対称である(画像1参照)。
  温度感覚器官や赤外線受光器官、紫外線受光器官がどこに位置しているのかは未だ解明されていない。
  特に「HYMND」は、知的思考の大部分を司っていると考えられる器官が、非常に発達している。その器官は非常に柔軟な構造をしている為、強固なカルシウムカプセルの中に収められている。そのカプセルの周りには金色、茶色、または黒の糸状の物に覆われている。更に、受光器官の周囲にも同様の物が生えている。また、個体差があるが身体の様々な部位においても点在している。これは皮膚から発達した器官であると見られ、皮膚を保護する為に発達したと考えられる。しかし、「HYMND」の多くはこれを只単に機能的に使うに留まらず、頭部の糸状器官を様々な形に組み合わせて、美的好奇心を満足させているようである。
  また、重要な内臓器官や感覚器官も複数存在している。これについては、我々の形態とはかなり懸け離れている為、憶測の域を超えられないが、次のように筆者は想像する。それは、闘争で怪我をし、片方を無くしても生命を維持させる為ではないだろうかと。この推測は以下の動物の生態において詳しく述べたい。
122: ( ^ω^)◆IJs7LaWrJY 2019/06/19(水)17:30 ID:hclK+uiF0(3/4) AAS
-続き-

6.節足器官の働きについて
  近距離での生態観察をした「ARL報告」(銀河231大学生物生態教授、ラムウエル・モア・チュリンジ著)に拠ると、移動する時において左右対称の節足器官を同時に用いて移動をしているという報告がなされている。
  移動する時、我々は筋肉尾を使って跳ねるように移動するわけだが、ERT動物は我々の筋肉尾にあたる器官を2本所有している為、跳ねるようにではなく、節足を交互に動かして体重移動する事により移動している。
  また、何か道具を使う時においても、上方の節足器官(我々の手にあたる部分)で器用に道具を使用している事例も数多く見られた。
  また、上方の節足器官の先端は、それぞれ5本の節足に分岐している。それを使って細かい作業もかなりの頻度で行われているという報告もある。(画像2及び資料1参照)
 
7.動物の生態に付いて
  「動物」は知性レベル「3〜6」相当と判断された。しかし、「静物」は知性レベルで測る事が不能であった。
  多くの「動物」は知性レベル「3」であるが、「HYMND」は知性レベル「6」相当と推測される。「HYMND」は、都市を建設し集団で生活している事から「社会的動物」である事が窺える。
省5
123: ( ^ω^)◆IJs7LaWrJY 2019/06/19(水)17:31 ID:hclK+uiF0(4/4) AAS
-続き-

8.結論
  以上の事から、「ERT」との星間交友を持つことは、好戦的である「HYMND」は我々にとって危険である事や未だ精神的に未熟である事から、時期尚早であると思われる。
  従って、実験区域「アトランティス」の閉鎖、撤退を強く進言する。

-終-
124: ( ^ω^)◆IJs7LaWrJY 2019/06/29(土)06:20 ID:3g/ccGHT0(1) AAS
一昨日、父の手術が終わりましたぉ( ^ω^)

癌の癒着も無く、輸血も無く、腹腔鏡のみでの手術で済みましたぉ( ^ω^)

皆様のお陰で無事に手術が終わりほっとしていますぉ( ^ω^)

後は縫合された部位が無事に繋がる事を待つばかりですぉ( ^ω^)

あとリンパ等への転移は病理検査の結果が分かるのに
時間が1週間以上掛かるのけど、まず心配は無いと思うぉ( ^ω^)
省1
125: ( ^ω^)◆IJs7LaWrJY 2019/06/30(日)19:50 ID:BV3BtjjF0(1) AAS
今日も親父の見舞いの後に勝負に行ったぉ( ^ω^)

この頃全然駄目駄目なんだぉ( ^ω^)

それでも懲りない( ^ω^)の脳みそはチキン並なんだぉ(;^ω^)
126: ( ^ω^)◆IJs7LaWrJY 2019/07/03(水)00:57 ID:Vd39H7AG0(1) AAS
はあ〜今日も負けたぉ(´・ω・`)

負けるのはもう嫌だぉ(´・ω・`)
127: ( ^ω^)◆IJs7LaWrJY 2019/07/08(月)17:12 ID:/txnb/NT0(1) AAS
今日の勝負w

1500円使って3000円出したw

1500円勝ったwww

何だよ、この勝負はwww

小学生の勝負かよwww
128: さいとうさん 2019/07/13(土)20:08 ID:iB0uBVYvO携(1) AAS
あぁぁぁ!
全然来れない〜(泣

バイトしてるか寝てるかの日々…(´・_・`)
129: ( ^ω^)◆IJs7LaWrJY 2019/07/15(月)19:31 ID:jaA/FRYd0(1) AAS
乙乙乙( ^ω^)

無理する事はないぉ( ^ω^)

休める時にゆっくり休むんだぉ( ^ω^)
130: ( ^ω^)◆IJs7LaWrJY 2019/07/20(土)14:55 ID:nvym6iXv0(1) AAS
もう資金が底を付いたぉ(´・ω・`)

当分スゲキ出来ないぉ(´・ω・`)

さて、何をして時間を潰そうか( ^ω^)
131: さいとうさん 2019/07/21(日)07:14 ID:xHB0Qwvu0(1) AAS




ぷろぽーずされた!

昭和12年生まれのおじいちゃんに
132: ( ^ω^)◆IJs7LaWrJY 2019/07/24(水)13:56 ID:pya51/Xg0(1) AAS
それはそれはおめれろうごまいまふ( ^ω^)フヒヒ

昭和12年といえば家の両親と同い年ですぉ( ^ω^)フヒヒ

小金持ちならプロポーズを受けて、遺産相続を目指したらいいぉ( ^ω^)フヒヒ

これは今後の展開が楽しみな話だぉ( ^ω^)フヒヒ
133: ( ^ω^)◆IJs7LaWrJY 2019/08/05(月)21:43 ID:s426/Opw0(1) AAS
毎日が暑いぉ(;^ω^)

このところ30℃台が続いてるぉ(;^ω^)

だ・か・ら・毎日がアイス三昧だぉ(;^ω^)

通院日が近いぉ(;^ω^)

マズイぉマズイぉ(;^ω^)
省4
134: ( ^ω^)◆IJs7LaWrJY 2019/08/09(金)20:47 ID:sKqesJkG0(1) AAS
明日の最高気温予想( ^ω^)

19℃だってぉ( ^ω^)

一昨日は32℃、今日は24℃だから寒暖の差がありすぎだぉ(;^ω^)

ま、涼しいのはいいんだけどぉ(;^ω^)

既にDOの夏は終わりを告げましたぉ( ^ω^)
省2
135: ( ^ω^)◆IJs7LaWrJY 2019/08/14(水)21:57 ID:3LwSQVHM0(1) AAS
義母が軽い心筋梗塞になってしまったぉ(´・ω・`)

今のところ、カテーテル治療でステントと呼ばれる網状の筒で
血管内部に入れて血液の流れを改善しているぉ(´・ω・`)

肉は一切食べない人なのに、コレステロール値が高くて
血液がドロドロ状態らしくて、
サラサラにする薬を服用するようになりそうだぉ(´・ω・`)

何だか今年は父の大腸癌や母の胃潰瘍、そして義母の心筋梗塞と
何だか手術のオンパレードだぉ(´・ω・`)

まあ、みんないい歳だから仕方の無い事だけどぉ(´・ω・`)
省4
1-
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.476s*