[過去ログ] 【この檻を抜けろ】能力者スレ【明日を掴むために】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669
(3): ◆Dfjr0fQBtQ [saga !red_res] 2019/03/17(日)00:16 ID:ePkU5Sr3o(1/11) AAS
AA省
681
(1): ◆Dfjr0fQBtQ [saga !red_res] 2019/03/17(日)00:42 ID:ePkU5Sr3o(2/11) AAS
AA省
683: ◆Dfjr0fQBtQ [saga !red_res] 2019/03/17(日)00:44 ID:ePkU5Sr3o(3/11) AAS
AA省
685
(3): ◆Dfjr0fQBtQ [saga] 2019/03/17(日)00:48 ID:ePkU5Sr3o(4/11) AAS
>>670>>672>>674

【ガウェインの顔を確認して、マーリンは真っ先に今の時間を調べる、ようやくなくなった、との言葉が不穏に響く】
【夜になれば常にヤバイ、と言う訳ではないが、兎に角用心に越した事は無い、と】
【ガレスの言葉にも沈黙、──── 大方伝えなくとも分かっている、という判断】

──── 昼が真っ先に想起されるな、氷が真っ先に介入しようとしていた国だ
昼を中心座標に置いたなら、そこには星もまた線が延びる、アプリの話、知ってるか?

昼の国ではWonderwall≠ネんてアプリが流行ってるらしい、それだけじゃ大した問題じゃ無いが
どうやら、このアプリには星と氷の思惑が絡んでる、なんて情報もある

……裏付けの取れてない情報が多くてな、今話せるのはこれぐらいか、また固まったら連絡する
金≠フ方も放置できない、──── 寧ろ彼処は、これからだ
695: ◆Dfjr0fQBtQ [saga] 2019/03/17(日)01:20 ID:ePkU5Sr3o(5/11) AAS
>>〈円卓の騎士〉

【一人また一人と去って行く騎士達、流石の彼らにとっても此度のミッションは一筋縄ではいかなかったのだろう】
【マーリンはふと、残ったガウェインへと視線を向けた、狂気と正気の狭間、僅かばかりの日差しに縋る男】
【決して得意な相手ではない、──── だが、嫌いでも無かった、それぐらいの距離感】

俺たちは時に戦争を運ぶ、何故か? それが最も合理的な手段であると理解しているからだ
逆説的に言えば、合理性を失ってしまったなら戦争は行うべきではない、今回の一件は、俺たちも火を付けた
倫理観なんて大した価値観じゃない、けれども ──── 合理性という観点だけは無くしちゃいけない

"みらい" の処遇に関して、俺は再び "外務八課" に接触する、──── どう転んでも彼らには地獄さ

もう一つ伝えておこう、今回一番得をしたのは〈円卓〉だ、それは紛れもない事実であり
その合理性だけが、俺を戦争へと駆り立てた、──── じゃあな、ガウェイン
省3
702
(1): ◆Dfjr0fQBtQ [saga] 2019/03/17(日)20:47 ID:ePkU5Sr3o(6/11) AAS
>>701

【 ──── 雪原にも華は咲く、朽ち果てた大地に芽吹きが訪れる様に 】

【緩やかな曲線が人を癒すのなら、嫋やかな首筋に乙女の作法を宿して】
【陰影一つ示しても、鮮やかな色彩の名残となる、──── 歩み寄った音を携える】

【彼はその場へと現れる、無音の歩みに力量を示して】

貴方らしいですね、こんな場所に居るなんて、──── 〈円卓会議〉はそこまで窮屈でしたか
マーリン≠煖樺eする意思は無かったのでしょうが、彼も彼なりに苦労しているという事です
省5
704
(1): ◆Dfjr0fQBtQ [saga] 2019/03/17(日)21:08 ID:ePkU5Sr3o(7/11) AAS
>>703

【モルドレッドの対応にも表層は変わらない、世界が終わっても揺蕩う微笑み】
【柔和な色合いは他の彩りを知らない様に、純度の高い白が世界を包むなら】
【描き出すのは無垢白、穢れなき雪が罪を覆い隠す】

  聞き捨てなりませんね、──── 貴方にどんな意図があったとしても
  私がそれを聞逃さないのは、十分に理解している筈でしょう?

【些か型破りな程に、彼は模範的な騎士であった、聖句を諳んずる様に彼は帰して】
【身に纏う雰囲気が変わる、白百合の慕情から、棘のある薔薇の気品に似た】
【呼吸の音律がディスコードを示したなら、──── それは転調の証】

  貴方がその態度を貫くのなら、私は〈湖の騎士〉として断罪しなければなりません
省2
707
(1): ◆Dfjr0fQBtQ [saga] 2019/03/17(日)21:35 ID:ePkU5Sr3o(8/11) AAS
>>706

【静謐に静寂を重ねる、──── 混じる事の無い円の縁、歪な十三番目の名前】
【終止符に否が零れたら、それは即ち責任を負う、交響曲は紡がねばならない】

【けれども、彼はそれを是としなかった、円が円で在り続けることは、彼で在り続ける証左】

それ故に私は剣を抜かねばなりません、貴方が円を乱す存在ならば
私はその円を正すのです、水面は何時までも淑やかな凪を持って

一片ばかりの波紋さえも、私は許してはならないのですから
省8
710
(1): ◆Dfjr0fQBtQ [saga] 2019/03/17(日)22:16 ID:ePkU5Sr3o(9/11) AAS
>>708

【掌で掬った水面に、僅かな色彩が宿っていたなら、きっとそんな形をしていた】
【刃の元に示す意思、──── 透いた指先微かにも揺らさない】

【だからこそ彼もまた理解した、刃を切り結ぶのではなく、互いの心を綴る】

   ──── 十分です、貴方にも私にも丁度良い温度でしょう
  花盗人が許されない様に、私は貴方の不徳を咎めるのですから

           貴方の詩を、私の心へと届く様に
省3
715
(1): ◆Dfjr0fQBtQ [saga] 2019/03/17(日)22:53 ID:ePkU5Sr3o(10/11) AAS
>>713

【将棋指しが扇を閉じる風情、静謐の中に響く庭師の鋏】
【空虚を響かすには十全な吃音、──── 振うのは一然】

見くびられたものですね、〈湖の騎士〉が風を切れぬとでも?

【吹き荒ぶ突風を、彼は一刀にて切り伏せる】
【理屈は知れぬ、ただの一振りで風を鎮めるのだろう】

【小首に透かす長い髪の名残、──── 振り向き加減の瞳は可憐】
省9
720
(1): ◆Dfjr0fQBtQ [saga] 2019/03/17(日)23:37 ID:ePkU5Sr3o(11/11) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s