[過去ログ] 人生が詰みそうなのになんもしてないPart6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460: 2019/05/20(月)01:34 ID:r9q2+76Ho(1/4) AAS
そういえばご飯の噛む回数の話するつもりが忘れてました。

アンケートではひとくち10回とかそれ以下という回数が多かったですね。
俺はというとですね、異常かと思うかもしれませんがひとくち90回くらい噛んでるっぽいです。
がっついてる時などは少し減って40〜50回くらいになってる時もありますが、ゆっくり食べてる時は200回くらい噛んでる時もありますね。

なんでこんなにたくさん噛むのかというと、意識してたくさん噛もうと思ってるとか、歯が悪くて上手く噛めてないとかじゃなくてですね、俺にとってはそれが普通だからです(^ω^; )
461: 2019/05/20(月)01:36 ID:r9q2+76Ho(2/4) AAS
たぶん普通の人は食べ物を飲み込むとき、固体をそのまま丸呑みしてると思うんですけど、俺はほぼ液体状になってるものしか飲み込んでないっぽいです。
どんな食べ物でも、咀嚼してすり潰して唾液と混ざってお粥状になってからやっと飲み込むって感じですかね。

生まれた時から液体状のものしか飲み込んだことがなかったので、中学生くらいのときに初めて錠剤を飲まなきゃいけなくなったときはかなり苦労しましたよ(^ω^; )
錠剤なんて1cmにも満たない粒ですが、こんな大きな固体を丸呑みした経験がなかったので、いざ飲み込むときは怖かったです。

まあ今は訓練によってだいぶ大きなものでも飲み込めるようになりましたけどね(キリッ
462: 2019/05/20(月)01:47 ID:r9q2+76Ho(3/4) AAS
食事のスピードってのはほぼ噛む回数で決まるので、俺は昔から食べるのが人より遅かったですね。

俺はすっごい頑張って急いで食べてるのに、周りのへらへら食べてる人のほうが圧倒的に食べるのが速いってのが子供の頃は不思議でした。
給食の時間とかいっつも足りなかったですよ(^ω^; )

あえて噛まずに食べてみたら他の人と同じ速さで食べられると気付いたのはもうちょっと後の話ですたね。
まあ噛まずに食べるってのは俺にとっては気持ちのいいものではないのでわざわざやらないですけどね( ^ω^)
464
(1): 2019/05/20(月)21:33 ID:r9q2+76Ho(4/4) AAS
>>463
採用してもらえるように頑張ろう!
という気持ちだとどうしても立場的に弱くなってしまってつらいですね。

ここは発想を転換して
「おうおうおうこの会社入ってやってもいいけどおまいらは俺様に何を提供してくれるんや? 条件によっては入ってやってもええんやで?」
と質問攻めにしてこっちから圧迫面接を仕掛けるくらいの気持ちで臨むのがいいかもしれませんよ( ^ω^)!

でもよく噛むと痩せるというのもなんか変ですよね。
噛んだほうが消化吸収されやすいから、同じ量を食べるなら摂取iは増えそうなものです(^ω^ )

よく噛むほうが満腹感を得られるから食べる量が少なくて済む!
ってことなんでしょうけど、みんなそんなに満腹感で食べる量を決めますかね?
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.985s*