恋人と復縁中の新社会人♀が作曲家を目指すスレ (882レス)
1-

106: 荻野緑◆3UJs8tkCLs 2018/03/12(月)22:16 ID:yMqwJkzO0(1) AAS
>>104 >>105
先越されないように会う予定を立てるのか、負担をかけないように忙しくさせないようにするのか....
うーん難しいな。今みたいにLINEこまめにすることに専念した方がいいのかなー。
特に4月は研修やら新生活やらで頭パンクするかもしれないし、「忙しいってわかってる時期に誘わないでー」となる可能性も否めない...。
会えなくても電話ならメッセージより距離近く感じるよね。そっちにシフトした方がいいかなぁ
107
(1): 2018/03/13(火)10:57 ID:O1WSyQFDO携(1) AAS
負担を掛けさせないのはとても良いことだけど恋愛となったら話は別だね
厚顔無恥…とまでは行かないけど押しの強い人ほうが勝率高いから
108
(1): 2018/03/14(水)12:59 ID:w7mlJjDhO携(1) AAS
ホワイトデーだぞい
109: 荻野緑◆3UJs8tkCLs 2018/03/17(土)20:42 ID:y7Qz7UtG0(1) AAS
ごめんちょっと忙しかった!

>>107
確かになー、積極的にならないと相手もこっち振り向いてくれない....
自分はいつも加減ができないから、積極的がだんだん押し付けになるんだよね(; ;)

>>108
ホワイトデーは特に何もありませんでした....(TT)
110
(1): 2018/03/17(土)22:23 ID:R1L8mEcEO携(1) AAS
いいって事よ、荻野がここで雑談ばかりしていたのではスレタイ詐欺になってしまうだろうしw

ホワイトデーはAが後日埋め合わせしてくれると期待しよう
111
(1): 2018/03/17(土)23:27 ID:zTPC7Z0Ko(1) AAS
身体で払ってもらうよう言ってみよう
意識させていかないとねー
相手を尊重してやった行動が裏目になってる節もあるから押し付けと自覚してることをやってみても良いんじゃない?
112: 荻野緑◆3UJs8tkCLs 2018/03/18(日)23:24 ID:7NRI0rly0(1) AAS
>>110
まぁAがすごく忙しいのは一目瞭然だったし、しょうがないかなとも思う;もちろん悲しいけど....
新生活が始まってお互い落ち着いてきたらバレンタインの話を持ち込むのもアリかなぁ

>>111
それを言うのは冗談の時だけかな....流石に本気では言えない。
個人的には愛情の表現としてそれをするから、愛情を強要するのは嫌なんだよね。
あと人によるとは思うけど、女の子はそれを男の人(もしくは男役の人)に言われると傷つくのがほとんどじゃないかな。
113
(1): 2018/03/19(月)06:13 ID:hLSaSgRUo(1) AAS
流石に本気のニュアンスでは言わせないって
今はAとどんな会話出来てるの?
クリスマス前は結構お互いに言いたいことを遠慮なく言い合えてた印象だっね
114
(1): 2018/03/19(月)10:24 ID:QO+5Xmt10(1) AAS
なんか、こういう百合スレって皆押せ押せみたいになるし1もその勢いに流されること多い印象なんだけど、荻野が常識的というか消極的というかでバランス良い感じだな
115: 荻野緑◆3UJs8tkCLs 2018/03/21(水)22:48 ID:PnRL/xD90(1) AAS
>>113
今は新生活の話とか、最近バズってる話のこととか、たわいもない話がほとんどだなぁ。
でも一度、こっちが嫉妬して半分ふざけて怒ったのが本当にキレてると勘違いされてしまって
「緑のことも傷つけるし私も怒られるのやだし連絡取るのやめよう」って言われたことある....
一度相手の気に触ることを言ってしまうとその場で今後の関係を一切絶つことをAは考えてしまうから、
それがあってからは言うことに慎重になりすぎてるかも。

>>114
バランスいいならよかったけどwなんか、時期によってめちゃくちゃ積極的な時と慎重になりすぎの時とある感じはしてる...大丈夫かな....
116
(1): 2018/03/21(水)23:28 ID:2dZF9eZCO携(1) AAS
そういうやり取りのあとでどうフォローするか軽く言い合える関係になるか
…とは言うけど実際はとても難しいことだよねww
コミュ力異常に高い人ぐらいしか出来なさそうww

Aはやっぱり受け身寄りの性格なのかな?

とうとう新社会人まであと一週間ですね
117: 荻野緑◆3UJs8tkCLs 2018/03/26(月)16:27 ID:3xcq3avK0(1/2) AAS
>>116
そうそう、その後のフォローを間違えると本当にそれっきりになっちゃうかもしれないから....
みんな好きな人・恋人と喧嘩した時とか別れ話出た時どうしてるんだろうなぁ。
うん、受け身寄りだと思うw

あと1週間で社会人なのに、これといった時間なく今週も終わりそうw
あ、みんな新卒・社会人2年目の時とか貯金あった?最近生活費とか計算したんだけど貯金できなさすぎて笑ったw
118
(1): 2018/03/26(月)20:05 ID:cuYywEufO携(1) AAS
実家暮らしと独り暮らしじゃ経済力に大きな差が出るのは仕方ないね

奨学金は借りてるの?
119
(1): 2018/03/26(月)20:15 ID:Xr1TxBT90(1) AAS
社会人1年目だけど貯金100万くらいある
100万くらいは貯まるんじゃないかな?
120
(1): 2018/03/26(月)21:38 ID:2Cu0H6njO携(1) AAS
入社前研修とかあるの?
121
(1): (チベット自治区) 2018/03/26(月)21:50 ID:2xBbbegn0(1) AAS
1年目でも毎月貯金してたぞ
まあ田舎の安アパートに住んでたおかげでもあるけど
122: 荻野緑◆3UJs8tkCLs 2018/03/26(月)23:57 ID:3xcq3avK0(2/2) AAS
>>118
実家暮らしだと家に3万〜5万ぐらい入れるって言うから、家賃にしても安いしね....
奨学金はないよ!

>>119
100万!?今計算したけど、それだと月8万ずつの貯金になる?
ボーナスも初年はあまりもらえないだろうから、都内で100万貯金ってどうやってできるんだろう....

>>120
入社前はないかな!ちょっとしたマナー研修はあるみたい

>>121
毎月どのぐらいだった?
省1
123
(1): (チベット自治区) 2018/03/27(火)04:07 ID:P/HH71OC0(1) AAS
はっきり覚えていないが、月2万くらいだったかな
貯金=自由に使える自己資金だから、貯めておこうという荻野の考えは正しい
124: 荻野緑◆3UJs8tkCLs 2018/03/28(水)21:02 ID:aKFcezij0(1) AAS
>>123
月2万か!頑張れば貯められそう....!!!
だんだんどこか体が悪くなったり、高い電化製品壊れたりするだろうからちゃんとしとかなきゃなぁって思ってさ。
あと社会人になる上でやるべきことってなんだろうなぁ
125
(1): 2018/03/28(水)21:12 ID:AHj8f7kHO携(1) AAS
10年後・20年後どうなっていたいか、それを目標に行動していく事だな
Aと一緒になるにしても、持ち家か賃貸か、どこの区にするか、
只の同居人か公私共通のパートナーか、とか色々あるよね
1-
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s