[過去ログ]
眠れないから私とお話してください パート3 (1002レス)
眠れないから私とお話してください パート3 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
42: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 00:20:49.11 ID:TZFJMhsc0 >>41 コンピュータ系の研究室についてはちょっとわからないですけど 数学系の研究室に関して言えば 夜のが多い時はありますね たぶん理数系は夜も賑わってますね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/42
44: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 00:32:52.40 ID:TZFJMhsc0 >>43 そうなんですか 優しい先生なんですね そんなに優しいこと言ってくれる先生なかなかいないような気がします 研究室いったらお昼頃はずっと寝てる人とかいます http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/44
46: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 00:39:21.37 ID:TZFJMhsc0 >>45 暮らしていくには不自由ないくらいはあります 泊まりたくはないですけど http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/46
48: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 00:49:56.96 ID:TZFJMhsc0 >>47 そうですね まったくその通りだと思います 私はそういうの強いから ある程度は楽なんですよね でも大学のが快適なのはどうなんでしょうね 私あそこじゃ恥ずかしくて寝られないです http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/48
50: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 00:57:11.12 ID:TZFJMhsc0 >>49 そうですね 結構暖かいです 女の子は確かにその点は少し気兼ねしちゃいますよね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/50
52: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 01:10:32.25 ID:TZFJMhsc0 >>51 静電気はわからないですね 特に困ったことなかったですから 申し訳ないです そうでしょうか 気をつけます http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/52
54: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 01:20:18.68 ID:TZFJMhsc0 >>53 それはありますね テスト前になると本当によっぽど大変になっちゃって 夜中でもだいたいどこの教室に行っても誰かが勉強してます http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/54
56: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 01:29:59.11 ID:TZFJMhsc0 >>55 そうですね 図書館は一日中空いてないですからね もうちょっと数学的に考えるべきだと思うんですよね そういうのって 一回や二回って一年間単位で見たら普通にありますよね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/56
58: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 01:38:44.32 ID:TZFJMhsc0 >>57 そうかもしれないですね だから何かの指針が必要なんですよね 哲学とか宗教とか本読んだりもそうです http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/58
60: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 01:43:11.05 ID:TZFJMhsc0 >>59 そうですね 使い方次第では危なくなる指針なので ちゃんと考えないとだめですけどね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/60
63: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 01:52:36.68 ID:TZFJMhsc0 >>61 静電気を溜め込みやすい体なんてあるんですか 怖いですね >>62 そうですね 進んだ科学で問題になってることのほとんどは倫理観の欠如です 本当は真っ先に考えなければいけないようなことなのに 数字の力でそのまま進んじゃうんです http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/63
66: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 02:03:58.78 ID:TZFJMhsc0 >>65 事故が起こる確率は何%とか 計算するんですけど そういうことも重要ですけど もし少ない確率で事故が起こったらどういう状態になるのかを重視するべきだとは思います http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/66
69: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 02:11:34.90 ID:TZFJMhsc0 >>67 重視されていないわけではないですね 今はというか今だから 危険なものは増えてきてますよね 科学の進歩も重要なんですけど 事故が起こったときにどうしようもないものは確かに増えてきていると思います http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/69
70: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 02:14:11.16 ID:TZFJMhsc0 >>68 考慮はされてるんだと思うんですけど ものすごくその事故が起こる確率が低いから切り捨てられるんだと思います http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/70
72: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 02:18:55.29 ID:TZFJMhsc0 >>71 人は科学にはついていけないんです もともと完璧じゃないですから だから人が科学を使って事故を完全におこさないなんてできるわけないですよね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/72
75: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 02:24:52.30 ID:TZFJMhsc0 >>73 そうですね コストとかはパソコンとか危険のないものでなら その考えもいいんですけど 怪我とか命とかを危険にさらすようなものに関して その考えを持ってるなら 本当に倫理観の問題だと思いますね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/75
76: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 02:25:47.14 ID:TZFJMhsc0 >>74 そういうのは確実にありますよ ていうか歴史とか全てにそういうのって関係がありますよね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/76
78: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 02:39:17.16 ID:TZFJMhsc0 >>77 そうですね 私は哲学も宗教もわからないんですけど 考え方とかは浸透してはいなさそうですよね あとコミュニケーションが薄くなっているというのも大きな問題だと思います 人の気持ちとか感じ取りづらくなってますから http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/78
81: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 02:46:36.71 ID:TZFJMhsc0 >>79 とんでもないです ありがとうございます >>80 地球の裏側の人とまで連絡が取れるようになったから 逆に薄くなったんだと思います http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/81
84: 寝れないJD ◆kmjmg9UdqI [] 2013/01/23(水) 02:54:55.90 ID:TZFJMhsc0 >>83 そうですね でもそれは別問題です 顔も見ないで不特定多数の人と話せるようになったのが難しいんですよね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1358691986/84
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.213s*