[過去ログ] 眠れないから私とお話してください パート3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
894: 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/02/28(木)23:57 ID:Cw121yfa0(7/8) AAS
>>892
そうですね
まったく使わないなら使わないと思います
まあ社会のニーズとかもあるから
そう簡単な問題ではないと思いますけど

会社に入って、グローバル化の時代ですから
その中心につくような人は絶対必要ですけど
昇進とかしない限り、あまりないですよね
895: 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/02/28(木)23:58 ID:Cw121yfa0(8/8) AAS
>>893
まあ
こういうパソコンとか携帯をみてから寝るってこと自体が
理に反してるんですよね
一時的な脳の興奮状態になっちゃいますから
896: (長屋) 2013/03/01(金)00:03 ID:54NR2b+7o(1) AAS
>>893
あるあるあるwwwwwwww
徹夜から解放されると、眠気どっかいくよね
897
(1): (長屋) 2013/03/01(金)00:22 ID:TUFuXbld0(1) AAS
いや
だいたい普通のレベルの大学ならTOEIC取れって言われると思うよ
そもそも日常生活的でも英語使うし、
会社でも普通に外国人とコミュニケーションとる機会があるよ
何か作る仕事でも受注先が外国なんてよくあることだし
英語ができないって分かったらそういう仕事には
絶対関わらせてもらえないし、悪くいえば言われたことだけしかやらせてもらえなくなるかもしれない。
?だったらいらないとか今の段階で可能性を狭める考えだけはしないほうがいい
898: 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/03/01(金)00:29 ID:s0dJGeyw0(1/28) AAS
>>897
その通りですよね
ハッとさせられました

でもやっぱり英語ってコミュニケーションの一つですから
絶対使うシーンがあるってことにすごい納得しました。
最後の一文メモしておきます
899
(1): 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/03/01(金)00:42 ID:s0dJGeyw0(2/28) AAS
みなさんもう寝ちゃいましたでしょうか
900
(1): (東京都) 2013/03/01(金)00:59 ID:LvOTtkJT0(1/2) AAS
>>899
珍しく皆早寝みたいですね
901
(1): 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/03/01(金)01:02 ID:s0dJGeyw0(3/28) AAS
>>900
最近は忙しいのかもしれないですね
春って色々ある場合多いですから

東京都さんは前にいらっしゃった方ですか?
902
(2): (長屋) 2013/03/01(金)01:03 ID:gKqPtgW0o(1) AAS
シードルってお酒飲んだことある?
今度ニッカの買ってみようと思うんだけど、オススメのあったりする?
903
(1): (東京都) 2013/03/01(金)01:06 ID:LvOTtkJT0(2/2) AAS
>>901
はい。
この前はありがとうございました。
904: 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/03/01(金)01:08 ID:s0dJGeyw0(4/28) AAS
>>902
いえないですね
りんごから作られたお酒なんですね
飲んでみたいです

ニッカさんっていうとウイスキーのことを聞かれてるんですよね?
905: 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/03/01(金)01:10 ID:s0dJGeyw0(5/28) AAS
>>903
いえいえ
何もしてないですよ
906
(1): 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/03/01(金)01:16 ID:s0dJGeyw0(6/28) AAS
>>902
ウイスキー以外作られてないのかな
よくわからないですけど

私が少しだけ飲んだ経験から紹介させてもらうと
安い値段だと
ブラックニッカ8年
少し高いのだと
余市10年
が美味しかったような気がします
907
(1): (長屋) 2013/03/01(金)01:17 ID:sITNnRnXo(1/2) AAS
シードルはウィスキーじゃないよ
果実酒だから、ワインに近いはず
飲んだことないから、断言はできないけども
なかなか売ってないみたいだけど、美味しそうだから、買ってみようかなとね
お嬢ちゃんも今度酒買いにいく時に探してみてよ
908
(2): 2013/03/01(金)01:20 ID:4lwvduOn0(1) AAS
ぐぐってきた
外部リンク:www.asahibeer.co.jp
909
(1): (長屋) 2013/03/01(金)01:21 ID:sITNnRnXo(2/2) AAS
>>906
竹鶴12年もうまいよ
こっちも高いけどねwww
910
(1): 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/03/01(金)01:22 ID:s0dJGeyw0(7/28) AAS
>>907
わかってますよ
たぶん味は甘いんでしょうね

ニッカ社ではウイスキーしか発売してないのかなって話です
ニッカ社が発売してるシードルについて聞いてたんですね
今更勘違いってことわかりました
911
(1): 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/03/01(金)01:24 ID:s0dJGeyw0(8/28) AAS
>>908
絵見て思い出しました
ニッカ シードル・ドライは飲んだことあります
甘くてあまり口にはあわなかったですね
なんかこれならりんごジュースでいいかなって思ったような気がします

>>909
はい
よくお店行ったら飲んでます
雑味がなくて美味しいですね
912
(1): (長屋) 2013/03/01(金)01:25 ID:/QrdoNuWo(1/3) AAS
>>908
thx
やっぱ、ワイン扱いか

>>910
ウィスキーか、ブランデーのイメージではあるよね
アサヒの系列になっちゃうから、他の酒はそっちで、ブランドイメージの強いウィスキー関連はニッカでって感じかな?
913
(1): (長屋) 2013/03/01(金)01:28 ID:/QrdoNuWo(2/3) AAS
>>911
ローアルコール飲料みたいだしね
スミノフアイスみたいな感じなんかな?
結構アルコール高めのほうが、好きそうだね
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*