[過去ログ] 4Neの日記 十六冊目 (663レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488: (関東) 2013/03/25(月)09:51 ID:xmCTHB2AO携(1/4) AAS
甥姪を木金と預けて
更に土曜日は朝から22時くらいまで預けて
母親が疲れてきて怒鳴ってるのを見るのがものすごく嫌

孫を預かって嬉しいだろうからいいんだけど、
兄と兄嫁が負担をかけているっていう自覚なさそうなのが嫌

日曜日は祖父の四十九日なのに
帰ったの夜遅かったからだろうけど
甥姪が起きれなくて
朝ご飯食べたくないと言ってそのまま来たとか有り得ないし
省8
489: (関東) 2013/03/25(月)14:00 ID:xmCTHB2AO携(2/4) AAS
更に今日は甥が熱出たから2時に迎えに行くとか
母はホント面倒見良すぎ。。。。

昨日渋滞したり
ちょっと混んでる中を進んだり
そんなんを繰り返しながら帰ってきてクタクタになったから
無理して帰らなくても良かったなーとか思ったけど
甥が体調不良だとしたら
一週間いるってことにしなくて良かった。。。。

ミニ鯛焼きがカビてたからか
省1
490: (関東) 2013/03/25(月)16:22 ID:xmCTHB2AO携(3/4) AAS
オススメの順序は、
本(雑誌)→CDやゲームソフト類
→押入れやクロゼットの季節品(扇風機など)
→今着ない衣類やアクセサリー、バック・靴など
→置物や飾り物
→買い置きの食料品や日常使わない食器や調理器具、使わない日用雑貨
→記念品(アルバムなど)、趣味の道具
→各種書類や保証書、文房具類など、
→今使っている物(洋服・食器など)
省1
491: (関東) 2013/03/25(月)17:33 ID:xmCTHB2AO携(4/4) AAS
ちょっとコピペ。。

●挨拶の品物の予算はいくら?
引越し挨拶の品物は、”気持ち”なのであまり高価なものでなくてもかまいません。予算にして300円〜1000円くらいのものが一般的だと思われます。
大家さんや管理人さんへは、ご近所への品物より倍額程度の物が多く選ばれているようです。

●どんな挨拶品が良い?
一般的に多く選ばれている品物は消耗品です。
例にあげると、洗剤・ティッシュペーパー・台所洗剤・薬用ハンドソープ・タオル・お茶・コーヒー・お醤油・サランラップなどです。

●新居で引越挨拶をするタイミング
新居での引越挨拶は、新居が遠方でなければ、できれば引越し前に行っておくのが一番です。
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*