[過去ログ] 【此処は通さない】能力者スレ【俺の目が黒い内は】 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590: [sage saga] 2010/07/04(日)09:48 ID:OVL9V9M0(1/26) AAS
【森 拓けたところにある崖下】

【暗い青をしたズボン、黒いロングコートを着た、明るい青の髪、整った顔立ちの男】
【身長は180cm前半ほど、腰に黒い鞘を携え、空気を切る音と共に剣を振り回している】

まぁ負けたからって落ち込んでたって意味がねぇ。特に失ったものも無い・・・しな!

とりあえず修行ある・・・のみ!
594
(1): [sage saga] 2010/07/04(日)10:08 ID:OVL9V9M0(2/26) AAS
>>591
【その近くで空間が歪む】
【その歪みが増していくと強い光が起こり、そこには】

【暗い青をしたズボン、黒いロングコートを着た、明るい青の髪、整った顔立ちで】
【身長は180cm前半ほど、腰に黒い鞘に入った剣を携えた男がそこに現われた。転移魔術だろうか】

あぁ・・・疲れた・・・ん?火の国?
【というキーワードが気になったのかその声がした方を向くと】

げぇ!森島!?
【随分な御反応である】
597
(1): [sage saga] 2010/07/04(日)10:19 ID:OVL9V9M0(3/26) AAS
>>595
いやいやいやいや、待て待て待て待て待て待て待てぇい

何が不味いって?前々から何処か怪しく胡散臭い奴だとは思っていたが、
その一言と同時に俺を避けようとするなんて怪しさ百倍だなぁ、森島
【通り過ぎようとする森島を追い始める】

火の国、火の国、まさかと思うがブレイザーシティ、もしくはその周辺に行きたいとか言うんじゃなかろうなぁ?
601
(1): [sage saga] 2010/07/04(日)10:29 ID:OVL9V9M0(4/26) AAS
>>598
急いでるだぁ?俺と話すことが無いだぁ?あぁ、酷い、酷いねぇ。この前まで鬱ってた男が何言うものか
フッフーン・・・急いでる、ねぇ
【何か含みのある物言いを最後にするが・・・】

機関の阿呆野郎が占拠する前なら一度行った事はあるがねぇ
ほれ、異界の魔物どもが街を襲撃した時にその進攻を止めにちとばかし暴れてなぁ
603
(1): [sage saga] 2010/07/04(日)10:44 ID:OVL9V9M0(5/26) AAS
>>602
あぁ・・・解らんのか、俺は今此処にどうやって来た?
【転移魔術だが・・・相手がそれを解ってるかも解らんのに結構な物言い】

ハッ、税金が一部免除だっけか?目先には美味しい餌垂らしてる機関だったら修復くらいはやってるんじゃねぇの?
【同じくらいの速さでその歩を追う】

だったら如何するのか?あそこには身分証明できる機関員以外は入れねぇし、個人で突っ込んだってあんまし良いこと無いだろ
まぁあそこで陣頭指揮取ってる機関の頭を暗殺・・・みたいな身を隠しての行動ってのもアリと言えばありだが難しいと思うねぇ

・・・携帯で何を見ている
【と、携帯を覗き見ようと動く】
614
(1): [sage saga] 2010/07/04(日)11:09 ID:OVL9V9M0(6/26) AAS
>>610
ひでぇな、お前。いや、とっくの昔に知ってることだけど
この近接ファイター様が足を弱らせるような行動を取ってるとお思いか
【フッフッフッとすまし顔で笑い】

頭を潰すってのは制圧する意味言ったわけでは無いぞ?
例え挿げ替えられる運命にあろうと暗殺されてすぐには兵士の混乱は否めない、指揮を取る人間が居なければ統制も上手く取れない
それはお前が言った組織等が動く際にチャンスを作ることにもなり、個人の行動の幅が少し増える、と言うことでもある。

尤も、暗殺自体が上手く行かないと思うけどな、なんたってナンバーズだもの
【腕組をし、唸りながら言う】
620
(1): [sage saga] 2010/07/04(日)11:27 ID:OVL9V9M0(7/26) AAS
>>617
大人数で動けば根本的な解決に繋がるとも限らんよ、それこそ民衆の命が握られてるのだろう?
そう言った状況で大人数を動かしづらいのは解るだろう、それに、人質なんてものは一兵卒が勝手に如何こう動かして良いものか
だからこそ指揮官の暗殺と言う案だ・・・
まぁ指揮官が自分に何かあった際は民衆を殺せ、みたいな命令を出していないことが前提なのだがな
【無表情顔で、淡々と述べていく、多分冷静に考えてる】

と、まぁ客観的に言ってみたけど俺自身は民衆の命なんか知ったこっちゃないんだけどな
【ハッハッハー、と無表情を崩し笑い出す】

人間には変わりが無い、ねぇ・・・人間だからこそ侮れないんだよ

ところで兵器会社の森島君が何故そこまでこの件に関して心配をする?兵器会社ならこういったことは自分の会社の利益に繋がるのではないのか?
省1
627: [sage saga] 2010/07/04(日)11:35 ID:OVL9V9M0(8/26) AAS
>>624
/乙
832
(2): [sage saga] 2010/07/04(日)17:02 ID:OVL9V9M0(9/26) AAS
>>829
【暗い青をしたズボン、黒いロングコートを着た、明るい青の髪、整った顔立ちの男】
【身長は180cm前半ほど、腰に黒い鞘に入った剣を携え、飄々とした感じでフラリ、と現われる】

お〜お〜趣味の悪いことしてるなぁ、中世の魔女狩りか何かか?
あ〜機関って趣味悪い糞ド外道の集まりだねぇ・・・死ねば?

【と、一瞬椅子に座ってるほうに視線を向けたが】
【その直後、武装した兵士達に切りかかりに行く】
834
(2): [sage saga] 2010/07/04(日)17:04 ID:OVL9V9M0(10/26) AAS
>>832
/被ったので退く
838
(1): [sage saga] 2010/07/04(日)17:12 ID:OVL9V9M0(11/26) AAS
>>837
/相手がよろしければ
844
(1): [sage saga] 2010/07/04(日)17:22 ID:OVL9V9M0(12/26) AAS
>>835>>840
たかだか二人で・・・止められると思うな!(まぁそこの頭が反応したみたいだし・・・丁度良いねぇ)
【ブレーキをかけ、滑るように止まり】
【反応した二人に敵意の意思、いや殺意の意思を向けると】

・・・ラァッ!
【その場で剣に魔力を篭め一回転】
【雷撃の輪の刃が広がるようにして二人の兵士に向かう】
850
(1): [sage saga] 2010/07/04(日)17:33 ID:OVL9V9M0(13/26) AAS
>>845>>849
二人で止められねぇって言ってるのに、一人で突撃かぁ?
【ニヤリ、と笑みながら後方の兵士へと声をかけ】
【それはどこか嗜虐的な笑いと取れる】

一般兵士に大した用事なんて無いんだよ!
【その場でジャンプして攻撃を回避、着地はタックルをかます敵の背を狙ったものだ】
【一回踏みつけることに成功すればその場で連続ジャンプを始めるだろう、
一々ジャンプがほんの少し大きいため、怯まないように我慢すれば回避も出来るが】
860
(1): [sage saga] 2010/07/04(日)17:50 ID:OVL9V9M0(14/26) AAS
>>853>>857
はぁ・・・流石ブレイザーシティ近辺、数だけは居る
【剣の刀身を左手で押さえるように横にし、相手の蹴りが刀身に当たるように構える】

・・・(あっちの兵士はまだ負傷していないのが一人、まだ来るな・・・)

/この兵士ってNPCみたいなものですか?それとも空気読んだ方が良いですか?
864
(1): [sage saga] 2010/07/04(日)17:58 ID:OVL9V9M0(15/26) AAS
/すまん、聞かなかったことにしてくれ

>>861
【刀身が敵とぶつかった際、後方の動きを察知】

【敵の行動に対処する時間がいつでも出来る様に、剣に篭める力を最低限にし、後方へ飛び退く】
【懐に手を入れている。何らかの武器を取り出す気だろう】
868
(1): [sage saga] 2010/07/04(日)18:07 ID:OVL9V9M0(16/26) AAS
>>865
・・・機械みたいなやっちゃなぁ〜・・・人間味と言うものを感じられん
【敵の銃を警戒してか、敵の居る位置を軸として時計回りに動き始め】
【懐に入れていた右手から閃光弾を取り出し、敵から見て右斜め、2時の方向から投げつける】

【また、その際左手をまた懐に入れた、また何か武器を取り出す気だろう】
873
(1): [sage saga] 2010/07/04(日)18:19 ID:OVL9V9M0(17/26) AAS
>>870
あらあら、雷の方は回避したのに警戒心を緩めるのが早いですぞぉ?そこの兵士さんよ!
【懐から取り出したのは雷の魔術の篭められたナイフ】
【それを七時の位置に来た辺りで敵の背中に向けて投げつける、
ナイフ自体はそう長くない、魔術の威力もそう高くはなく重傷、と言えるような傷を負うことは無い】

ふ、ふ・・・手札を見た・・・?・・・そこの女、誰に向けてそれを言っている?
【嘲る様な笑い】
【それは今までの行動で自分の手札を見たということに対してか、それとも悪党と言うものをただ単に見下しているのか】
882
(1): [sage saga] 2010/07/04(日)18:34 ID:OVL9V9M0(18/26) AAS
>>876
【常に動き続けていた男、その青いズボンに一筋の血が見える】
【銃弾は直撃ではないにしろ、右足を掠めたようだ】
【そしてにっこり笑い、兵士に向けてとっとと消えろ、と言わんばかりの視線を向け、手榴弾を一つぶん投げる】

人の評価は気にしない口だ、言わせて貰えばその言葉そっくりそのまま返すぞ
【立ち止まり、ゆっくりとそちらに首を向けてそちらを尋常ではない殺気を篭めた視線で貫く】

【そして剣を両手で握りなおす】
895
(1): [sage saga] 2010/07/04(日)18:48 ID:OVL9V9M0(19/26) AAS
>>889
おーおー、やり方が汚いねぇ流石機関員汚いねぇ
【人を盾にするのを見て、ただ一言】
【大して何の感慨もなさそう、てか無い】

同じ台詞しか言えんのか、能無し・・・いや、こんな頭の悪い見せしめやってる時点でそれは解ってたけどさ
【ふ、ふ、と軽く笑っている】
【ゆっくり、ゆっくりとそちらに向けて、歩き始める】
910
(1): [sage saga] 2010/07/04(日)19:04 ID:OVL9V9M0(20/26) AAS
>>903
速いねぇ・・・でも、戦いはそれだけで決まるものではないのだよ
【当たっている、その攻撃は】
【だがコートは切れていない、頑丈なもので出来ているのか、しかし特に回避行動、防御策を取ったわけでもないので衝撃はもろに行っている】

【ゆらり、と振り返り、そちらを向く】
さて、今、非常に失礼極まりないことを考えていなかったかね?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s